山梨県

2/2ページ

岩殿城(山梨県)

岩殿城の感想 山梨県大月市にある岩殿城(いわどのじょう)へ行ってきました。岩殿城は岩殿山にあったお城で岩殿山城ともいわれます。ここは織田・徳川軍に負けて敗走した武田勝頼が辿り着くはずであったお城で、小山田氏の裏切りにより勝頼はお城には入れてもらえず天目山で自害することになります。この近辺は武田家の家臣であった小山田氏が支配していた地域で、岩殿城は岩の名前がつく通りの岩山で断崖絶壁のような場所に作ら […]

新府城(山梨県)

新府城の感想 武田家最後のお城。『新府城』 です。 織田軍に攻められた武田軍はこの城の完成を待たずに火を放ちました。武田勝頼はこの城から大月にある岩殿城を目指しますが、親族である小山田に裏切られます。 無念の城・・・新府城。釜無川と塩川に挟まれた高台に築城され石垣などは全くありません。特に西側を流れる釜無川側は断崖絶壁の七里岩といわれる天然の堀を形成しており、武田家(真田?)得意の丸馬出し(三日月 […]

甲府城(山梨県)

甲府城の感想 前々から知っていたんですが、何となくですが後回しにしてきたお城があります。『甲府城』です。。。別名を『舞鶴城』といいます(* ´艸`) 甲斐国といえば武田信玄!武田信玄や武田一族・家臣団の史跡は色々と廻った事がありますが、この『甲府城』は武田が滅んだ後の豊臣秀吉の時代に縄張りされ、徳川家康の頃に築城されたと言われているお城です。築城の時代が微妙なので知ってはいたのですが、なかなか足が […]

勝山城(山梨県)

勝山城の感想 この前に投稿した谷村城は小学校になってしまっていてほとんど歴史的なものは何も見られませんでしたが、勝山城は山城として見どころ多かったです!勝山城は谷村城の支城でもあり、いざと言う時の詰城(立て篭もる城)としての役割を持っていたと言われています。小山田氏というと武田勝頼を裏切った家臣として武田家を滅亡させた悪人的なイメージですが、この時代に主人を変えるのはそう珍しいことではない時代。し […]

谷村城(山梨県)

谷村城の感想 小山田氏の居城であった谷村城ですが、現在は小学校となっており面影はまったくありませんでした。唯一は谷村城の石碑があったことですかね。城とは関係ないですが、ここは山梨県都留市(つるし)なのですが、昔の名残でそう呼ばれているのかヤムラムシなる虫がいまして、谷村(やむら)にいる虫なのでヤムラムシ=ブヨのことを地元の方はそう呼ぶそうです。この日は休日なので普通に撮影できましたが、平日に小学校 […]

躑躅ヶ崎館跡(山梨県)

躑躅ヶ崎館の感想 武田神社。。。昔の『躑躅ヶ崎館』です。武田信玄のお城です。ただの神社かなと思い軽い気持ちで寄ったのですが、史跡がたくさん残りお堀も素晴らしい神社です。神社の奥(反対側)では、今でも史跡の発掘がされており、まだまだ期待できる史跡ですなぁ〜 しっかりと堀も整備されており、躑躅ヶ崎館から甲府盆地の城下町につながる長い一本道は、躑躅ヶ崎館が少し高い丘に築かれている分だけあって政治的な象徴 […]

要害山城(山梨県)

要害山城の感想 武田信玄(晴信)が生まれた城、要害山城(ようがいざんじょう)ほぼ整備されてなく、草木生え放題に東京ではみたことないサイズのクモがそこらじゅうに蜘蛛の巣を作っていてちょっと山城好きでも躊躇するような登山道です。熊やスズメバチなどもいるかもしれないので皆さん行かれる際は注意と対策をしてから行ってください。いくら信玄公の誕生の地といっても観光地として整備はされていません。登り切ったところ […]