高山城(岐阜県)
高山城の感想 飛騨国高山の名城『高山城』です。 高山城は名将(って自分は熱く想っています)金森長近が築いた城です。金森長近は美濃の多治見で生まれ金森氏は土岐氏の一門だった様ですが、戦乱激しい美濃を離れ近江野洲郡の金森へ移住したようです。元々、金森長近の父親は大畑氏を名乗っていたのですが金森に移住し金森氏を名乗ったようですね。近江の金森も戦乱の中で一向一揆の勢力が強く難しい土地だったはずなのですが商 […]
高山城の感想 飛騨国高山の名城『高山城』です。 高山城は名将(って自分は熱く想っています)金森長近が築いた城です。金森長近は美濃の多治見で生まれ金森氏は土岐氏の一門だった様ですが、戦乱激しい美濃を離れ近江野洲郡の金森へ移住したようです。元々、金森長近の父親は大畑氏を名乗っていたのですが金森に移住し金森氏を名乗ったようですね。近江の金森も戦乱の中で一向一揆の勢力が強く難しい土地だったはずなのですが商 […]
松倉城の感想 昔でいう南飛騨地域、今は岐阜県高山市にある『松倉城』です!地味に・・・やっぱりここの見どころは石垣なんですよねぇ~(〃艸〃)ムフッ 松倉城は元々飛騨国守であった京極氏の家臣三木氏が姉小路(あねがこうじ)氏を名乗り築城したのが始まりだと云われています。築城したのは姉小路頼綱といわれ、姉小路頼綱は当初三木氏を名乗っていたみたいですね。姉小路(三木氏)頼綱は、武田氏と対立し武田信玄の命を受 […]
関ヶ原古戦場の感想 日本人ならほぼ説明不要の戦。天下分け目の合戦の地へ行ってきました。今回は西軍側の陣を中心に回って来ました。時間の都合で遺構として分かっている東軍西軍全ての陣を回ることはできませんでしたが、やはり歴史の舞台となった場所だけあって感慨深いものがあります。東軍 徳川家康対西軍 石田三成の戦い。わずか1日で決着はついてしまいますが、東軍が簡単に勝ったわけでもなくどちらが勝ってもおかしく […]
亀山城の感想 亀山城へ行ってきました。亀山城と名のつくお城が多いため、伊勢亀山城とでも呼んでおきます。別名としては粉蝶城(こちょうじょう)とも呼ばれているそうですが、わかる人が少なさそうなので伊勢亀谷城です。元々は関氏のお城で1265年に関実忠によって築かれたと言われています。1590年、豊臣秀吉の名により岡本良勝が亀山城城主となりますが、岡本良勝は関ヶ原で西軍に付いたために桑名城で自害します。以 […]
鬼ヶ城の感想 鬼ヶ城に遺構は無いと思って訪問してしまい後になって鬼ヶ城本城に遺構があることを知りました。世界遺産や国の史跡になっていることもあり、事実というより伝説的な話のお城だと勘違いしてました。普通に鬼ヶ城を検索すると坂上田村麻呂が海賊を倒した御伽話のような話しか出てこなかったので有馬和泉守忠親が隠居城として鬼ヶ城本城を築いていたことを後日知りました。次回は松本峠から鬼ヶ城本城に登るようにしま […]
竹中氏陣屋跡の感想 ここは竹中半兵衛の息子竹中重門が築いた陣屋ですが、岩手城とも呼ばれ現在は門だけですが、水堀などで囲われてお城のような作りになっていたようです。城ではなく陣屋の理由は5000石で旗本だったため、大名(1万石以上)ではないので陣屋と呼ばれているとのことです。現在見学できるところは櫓門のみで中に入れますが、門の周囲のみ。理由は陣屋跡は現在小学校になっているためです。しかも現在はこの門 […]
菩提山城の感想 竹中半兵衛(重治)のお城菩提山城へ行ってきました!個人的にですが竹中半兵衛と言えば大河ドラマ「軍師官兵衛」で谷原章介さんが演じられていたイメージが強く残ってます。かっこよかったですねー。そんな竹中半兵衛の居城、菩提山城ですが、真夏に登るには正直きつい山城でした。暑くなる前にと朝早めに出て7時ごろから登り始めましたが、木に覆われた区間もあるのですが日に当たりながら登るところが多く、7 […]
松坂城御城番屋敷の感想 先日の松坂城につづいて松坂城の御城番屋に行ってきました。ここの何がすごいのかご理解いただけると嬉しいです。元々ここは松坂城の三の丸跡になるのですが、ただ観光地として番屋(武士がすぐにお城に行けるように居住していた場所)があるのではなく、番屋敷を維持しながら今も子孫の方々が住んでおられるということです。観光地としての景観も維持し普通に今も生活している場所ってすごくないですか? […]
松坂城の感想 蒲生氏郷のお城、松坂城へ行ってきました。蒲生氏郷は織田信長、豊臣秀吉の家臣として活躍した武将でこの松坂城のあとは会津若松城(黒川城)に92万石で加増転封となっています。蒲生氏は近江蒲生郡発祥の家系で氏郷は近江の日野城を居城として、浅井、浅倉征伐で信長の家臣として活躍。秀吉の時代には賤ヶ岳の戦いや小牧・長久手の戦いなどに参戦しその功績で12万石でこの伊勢に移封となり、1588年にこの松 […]
鵜殿城の感想 鵜殿城へ行って来ました。正直、鵜殿氏知りませんでした。鵜殿城はもう一人のいるかもの記事を書いているライターポンタさんに新宮城へ行くと言ったら鵜殿氏っていう海賊の城があったと思うから行ってみたら。と言われて知りました。調べてみると鵜殿氏は江戸幕府の旗本や鳥取藩の家老などになっている家系。その鵜殿氏の発祥の地が紀伊の新宮鵜殿になるようです。現在は鵜殿は三重県紀宝町になり新宮ではなくなって […]