5/6ページ

津和野城(島根県)

津和野城の感想 西国にも天空の城があります。備中松山城が有名ですが、さらに西国。。。西方の石見にある、津和野城(三本松城、若しくは、一本松城)です( ^ω^ ) 鎌倉時代から続く吉見氏が治める城で、周防の雄大内家とも深いつながりのある一族です。陶晴賢が下克上で大内義を討った時に義隆の姉を娶っていた吉見正頼がひとり抵抗し籠城戦を行います! 男気ある武将です!コノコノォ♪ (“>ω<)っ) […]

松代城(長野県)

松代城の感想 山本勘助が縄張し築城したといわれる『松代城』です。別名(元々は?)海津城(貝津城?)とも言われており、個人的な認識では、津とは港の意味があり海津とは、越後からの産物を川で運び荷揚げしていた港として栄えた場所だったんかなぁ~?って思います。武田信玄さんが北信濃の支配のため、また、強すぎる上杉謙信の猛攻を防ぐために築城したといわれる名城ですね!善光寺を押さえるための楔の城です。(超重要! […]

甲府城(山梨県)

甲府城の感想 前々から知っていたんですが、何となくですが後回しにしてきたお城があります。『甲府城』です。。。別名を『舞鶴城』といいます(* ´艸`) 甲斐国といえば武田信玄!武田信玄や武田一族・家臣団の史跡は色々と廻った事がありますが、この『甲府城』は武田が滅んだ後の豊臣秀吉の時代に縄張りされ、徳川家康の頃に築城されたと言われているお城です。築城の時代が微妙なので知ってはいたのですが、なかなか足が […]

富山城(富山県)

富山城の感想 富山城です(^▽^)/別名を『浮城』『安住城』とも呼ばれていたようです。 娘と一緒に行ってきました(〃艸〃)ムフッ 元々は畠山さんとか神保さんとかが支配していた富山(越中???)その後は加賀前田家から分家した越中前田家の以上として発展したみたいですね。 確かに・・・城内に前田利家的な兜がありましたぁ~((´∀`))ケラケラ 富山城画像ギャラリー 富山城情報 築 城 1543年 ※諸説 […]

今治城(愛媛県)

今治城の感想 今治城に行って来ましたウンバホ♪z(-_-z))…..((s-_-)sウンバホ♪超有名なお城ですよね。┗(`O´)┛ホホッ 藤堂高虎さんがつくった名城でお堀の水は海から引き入れています。お堀にはチヌやらスズキやらボラやらが泳いでいてなかなかな感じですね。元々は来島の海賊を見張る役目でできたお城とかで、別名を吹揚城とも呼ばれていたみたいですね。お城の隣には吹揚神社もあり、鳥 […]

久保田城(秋田県)

久保田城の感想 秋田にある『久保田城』です。( ^ω^ ) その昔、茨城県の常陸及び下野の一部を支配していた、佐竹義宣さんが関ヶ原(参戦していませんが)で負けて、秋田(出羽)に国替えされて四苦八苦しながら築いたお城です。派手さも無く石垣もこれといって無く小高い丘に土塁を中心に築いたお城ですが、とてもこの土地に合った素敵なお城です( ̄∇ ̄)久々の来城で興奮しました。佐竹親子が結構好きです。特に佐竹義 […]

龍岡城(長野県)

龍岡城の感想 五稜郭が本土にもあるって知ってますか?(^^)五稜郭と言えば函館の五稜郭。。。けど長野県佐久市に龍岡城って言う五稜郭があります(・∀・)ニヤニヤ 幕末期に松平乗謨(のりかた)によって築城が開始されたお城で、超近代的に銃撃戦を想定した五稜郭のカタチをイメージしていたんでしょうね。築城中に反幕府軍に攻め落とされたのか?それとも動乱期にあわただしくて間に合わなかったのか?築城途中で終わった […]

吉田城(愛知県)

吉田城の感想 先日、仕事で豊橋に行く案件があり、コロナが怖いので超朝早くクルマで出掛けて、現地に2時間前に到着したので、豊橋にある、『吉田城』を見学してきました(⌒∇⌒) お城はほぼ公園(運動場)になっており一部に空堀と石垣と模造の建物が建ててありました〜♪超久々の城廻り!(o^^o)しっかりと堪能してきました。 俺の性癖(?)なのですが、極端な徳川家康嫌い!!!徳川家康が関わる城はほとんど巡って […]

犬山城(愛知県)

犬山城の感想 先日、時間が少し出来たので電車に乗って犬山城へ行って来ました。 現存12天守(現存天守)の一つ。織田信長さんの叔父さんの織田信康さんが改修した日本を代表とする国宝ですね!池田さん、石川さん、平岩さんなどが入城し、小牧・長久手の戦いや大垣城と共に関ヶ原の戦いなどでも重要な拠点の役割を果たしたそうですね。 明治(近代)まで成瀬さんの個人のお城だなんで凄いですね。。。税金が高かそうだなぁ。 […]

府内城(大分県)

府内城の感想 府内城です(^ ^) 別名を荷揚城(にあげじょう)とも言います。その名の通り、もともと『大分川』とか『住吉川』に挟まれていたこの城は、荷揚げを目的としたお城だったのかもしれません。 大友宗麟さんのお城だと思い行ってみたのですが全然違って、大友氏が国を追い出されて後、福原直高さんが築城したお城らしく、福原直高さんの正室は石田正継さんの娘らしく石田三成さんの妹婿に当たるみたいですね。 石 […]

1 5 6