「山城」の検索結果 281件

1/29ページ

若山城 / 富田若山城 / 周防若山城(山口県)

若山城 / 富田若山城 / 周防若山城の感想 『若山城』は大内氏の重臣『陶氏』の本城として1470年に、陶弘護(すえ ひろもり)が築城したものと考えられています。私が『若山城』を知ったのは陶晴賢の居城としてでした。陶氏は大内氏の一族であり、第斎周防国の守護代を務める重臣であり、陶弘護→陶興房→陶隆房(のちに主君の大内義隆を殺し陶晴賢に名を変えます)となるのですが、陶氏は大内家にとっての大きな柱の一 […]

勝山御殿 / 勝山城 / 且山城(山口県)

勝山御殿 / 勝山城 / 且山城の感想 しくじりました・・・(´;ω;`)ウゥゥ且山城(勝山城)を目指しここに来たのですが・・・且山城(勝山城)ではなく『勝山御殿跡』でした!!!(´;ω;`)ウッ…勝山御殿跡且山城/も勝山城の一部らしいのですが、勝山御殿跡の北側にある山に且山城/勝山城があります。。。本当はそこに行きたかったので、今回はあえて分けて『勝山御殿跡』としてレポートさせて頂きます(`・ω […]

櫛崎城 / 串崎城 / 雄山城 / 長府城 / 長府陣屋(山口県)

櫛崎城 / 串崎城 / 雄山城 / 長府城 / 長府陣屋の感想 櫛崎城(くしざきじょう)は長門国豊浦郡(現在の下関)にあり、実際に訪れたときの案内板には『串埼城』と記載されていました。なぜ『串埼』といえば、鎌倉時代に蒙古襲来の元寇(げんこう)の際に討ちとった敵兵の首をこの海岸に埋めたことから 『首崎』 が転化したものだと云われています((+_+)) 築城は詳しくわかっていませんが、戦国時代には大内 […]

本山城(高知県)

本山城の感想 いよいよ本山城・・・高知県(土佐国)です(^▽^)/ 本山城は本山氏の居城で、本山氏は清和源氏の流れを組む吉良氏の一族の八木氏とか、平家の流れを組む八木氏とかとも云われており、八木氏が土着しこの土地の『本山』を名乗ったともされています。全盛期は本山茂宗(梅慶)であり5千貫の領地を有してたと云われています。本山茂宗は土佐七雄の中では最も勢力が強力だったとされ、山深い土佐北部から出て経済 […]

遠江小山城(静岡県)

遠江小山城の感想 小山城へ行ってきました!小山城は他の地域にもあるためこのサイトでは遠江小山城とさせていただきます。遠江小山城は武田信玄が今川氏が滅びた後、三河の徳川家康と遠江の領有を争った際に天神山城と合わせて武田側の重要拠点となったお城です。現在は能満寺山公園となっており、お寺の一部となっております。遠くからでも天守閣が目立つお城ですが、当時天守閣のあったお城ではありません。天守閣は展望台とな […]

相模 丸山城(神奈川県)

相模 丸山城の感想 厚木にある『丸山城』です。 鎌倉初期の頃、糟屋有季が築城したと云われています。。。。糟屋氏は武蔵七党の一つ横山党の一族で、源頼朝、頼家に仕え、なんと!?義経の家臣・堀景光を捕らえたり、梶原景時の謀反で追討命令を受けるなど活躍した人物なようですが、比企氏の乱に加担したため糟屋有季は自害したって云われています。。。その後は、室町時代には扇谷上杉氏がこの糟屋庄を支配し、後北条氏の時代 […]

三河亀山城 / 亀山城(愛知県)

三河亀山城 / 亀山城の感想 亀山城ですが、全国にたくさんあるのでここでは『三河亀山城』と云わせて頂きます。前回、三河川尻城でもアップしましたが、上野国甘楽郡奥平郷(現在の群馬県)から三河国作手に移り奥平貞俊が1394年~1423年ぐらいに三河川尻城を築城し、1424年(応永31年)に奥平貞俊によって築城されたと云われており、奥平貞俊は三河川尻城からこの三河亀山城に居城を移したと云われています。奥 […]

足利城/両崖山城(栃木県)

足利城(両崖山城)の感想 藤性足利氏の初代、足利成行(あしかがしげゆき)のお城になります。築城はなんと西暦1054年と1000年以上も前に築城されたお城。両崖山は高さは258.6mとそれほど高い山に感じませんが実際はかなりの険しい岩山の上にあるお城になります。遺構的なものは本丸以外あまりよくわからないですが、二の丸、馬場、武者走りなどがあるようです。この足利城は戦国時代には足利長尾氏のお城として使 […]

烏山城(栃木県)

烏山城の感想 烏山城(からすやまじょう)は、栃木県那須烏山市にある標高202mの八高山に築かれた山城で、『那須烏山市』の地名にある通り、源平の合戦際に『屋島の戦い』で平家側の舟の上に掲げた『扇の的』を射落とした『那須与一』の末裔であると云われているみたいです。鎌倉幕府創設期には、結城氏・佐竹氏と共に那須氏も『関東八屋形』と呼ばれていたが、途中、那須氏も『上那須家』と『下那須家』の二つに分裂してしま […]

飯山城(長野県)

飯山城の感想 今回は長野県北東部にある飯山市のお城、飯山城に行ってきました。飯山城は室町時代頃に泉弥七郎が築城したお城ですが、戦国時代に入り、上杉謙信が信濃に進行してくる武田信玄に対抗するための重要な拠点として改修整備したお城でもあります。武田信玄の幾度かの攻めにも飯山城は落ちることは無かったと伝えられています。確かに実際に行ってみると、平山城なのですが、千曲川などの河川が自然の堀の代わりをしてい […]

1 29