29/35ページ

29/35ページ

飯盛城(大阪府)

飯盛城の感想 飯盛山に築かれた『飯盛城』です。 日本で最初に天下人になった(?)といわれる『三好長慶』さんがいた居城です。大東市と四条畷市にまたがり標高は314.3mの山頂に築かれていここからは河内(大阪)の街並みが一望でき、もしかしたら昔なら阿波(四国)まで見渡せていたんじゃないかと感じます。山頂付近には石垣が少し残り、大規模な曲輪なども確認できます。。。当時の勢力の強さも感じます(o^―^o) […]

府内城(大分県)

府内城の感想 府内城です(^ ^) 別名を荷揚城(にあげじょう)とも言います。その名の通り、もともと『大分川』とか『住吉川』に挟まれていたこの城は、荷揚げを目的としたお城だったのかもしれません。 大友宗麟さんのお城だと思い行ってみたのですが全然違って、大友氏が国を追い出されて後、福原直高さんが築城したお城らしく、福原直高さんの正室は石田正継さんの娘らしく石田三成さんの妹婿に当たるみたいですね。 石 […]

多賀城(宮城県)

多賀城の感想 奈良時代のお城。天守のようなものはもちろんなく、建物も中国などに見られるような朱色の柱や梁などの建物で、政治の機関的な役割をもった施設であったと考えられています。ただ、奈良時代に東北地方にこれほどのものがあったのかと思うと戦国時代などよりも実は栄えていたのではないかと素人考えですが思ってしまいます。実際には蝦夷の人たちを監視するために兵を置いていた柵城という施設のようです。規模もかな […]

福知山城(京都府)

福知山城の感想 明智光秀のお城、福知山城です。西国を征服するために織田信長の指示により築城された福知山城。突然、明智光秀がこの地に来て城を造り統治を始めて民衆から嫌われていたのかと思われますが、実際には真逆で今でも光秀を慕う方々が多いとお城のスタッフの方が教えてくれました。麒麟がくるで人気の明智光秀ですが、大河ドラマでは福知山城が取り上げられることはありませんでしたが、個人的には明智光秀のお城の中 […]

篠山城(兵庫県)

篠山城の感想 丹波篠山市にある篠山城(ささやまじょう)です。ちょっとカメラの調子が悪く画像がほとんどボケてしまっており、大書院など大事な画像がないことを許してください。篠山城は戦国時代の終わり1609年に築城されたお城で、徳川家康が豊臣家臣の大名たちを抑えるために築城したお城と言われております。石垣が綺麗なお城で、2000年に大書院が復元されています。大書院は二条城に次ぐ規模の住宅建築と言われてお […]

勝山城(山梨県)

勝山城の感想 この前に投稿した谷村城は小学校になってしまっていてほとんど歴史的なものは何も見られませんでしたが、勝山城は山城として見どころ多かったです!勝山城は谷村城の支城でもあり、いざと言う時の詰城(立て篭もる城)としての役割を持っていたと言われています。小山田氏というと武田勝頼を裏切った家臣として武田家を滅亡させた悪人的なイメージですが、この時代に主人を変えるのはそう珍しいことではない時代。し […]

谷村城(山梨県)

谷村城の感想 小山田氏の居城であった谷村城ですが、現在は小学校となっており面影はまったくありませんでした。唯一は谷村城の石碑があったことですかね。城とは関係ないですが、ここは山梨県都留市(つるし)なのですが、昔の名残でそう呼ばれているのかヤムラムシなる虫がいまして、谷村(やむら)にいる虫なのでヤムラムシ=ブヨのことを地元の方はそう呼ぶそうです。この日は休日なので普通に撮影できましたが、平日に小学校 […]

水口城(滋賀県)

水口城(みなくちじょう)の感想 水口城です。 俺はてっきり石田三成さんがもらった城だと思って行ってみました。全然違いましたね・・・・失笑 水口は関ヶ原合戦後徳川氏の領地となり、東海道の宿場町として指定され将軍の宿舎として築いたのが水口城のスタートみたいです。 平和だ・・・・・・・・・・・ ちなみに、近くに『水口岡山城跡』があり、こちらの方がどちらかといえば激しい戦国の城で、中村一氏さんが甲賀の支配 […]

唐沢山城(栃木県)

唐沢山城の感想 関東七城の一つとされるお城です。『唐沢山城』です。 佐野の市街地の唐沢山にある標高250メートルぐらいの山頂に築かれた山城で、佐野氏(藤原秀郷の末裔かな?)の居城ですな。。。佐野氏15代目当主、佐野昌綱の時にあの上杉謙信の攻撃に10回も受けながらも撃退させた(唐沢山城の戦い)有名な城です。 面白いのが、関ヶ原合戦の1614年に江戸で大火事があった際に、この山城から江戸が大ピンチと駆 […]

椿井城(奈良県)

椿井城の感想 嶋左近さんの様に生きたい!!!最近は明智光秀に話題を取られていますが、個人的には最近読み直した本に影響を受けています。 『嶋左近』さんの『椿井城(つばいじょう)』に行ってみました。『椿井城』若しくは『椿井山城』と呼ばれています。 本によると父親なのか叔父なのかが嶋左近を裏切り松永秀久の軍門に下り、数年後、嶋左近が奪取して松永秀久の信貴山城の抑えにした山城だとか!?他の話では椿井氏の居 […]

1 29 35