遺構

4/4ページ

谷村城(山梨県)

谷村城の感想 小山田氏の居城であった谷村城ですが、現在は小学校となっており面影はまったくありませんでした。唯一は谷村城の石碑があったことですかね。城とは関係ないですが、ここは山梨県都留市(つるし)なのですが、昔の名残でそう呼ばれているのかヤムラムシなる虫がいまして、谷村(やむら)にいる虫なのでヤムラムシ=ブヨのことを地元の方はそう呼ぶそうです。この日は休日なので普通に撮影できましたが、平日に小学校 […]

山中城(静岡県)

山中城の感想 朝早く目が覚めたので、少し遠出してきました。 静岡県三島市にある『山中城』です。 小田原城を守る支城である箱根十城の一つで、北条氏からすれば東海道を押さえるとても重要なお城の一つです。その意気込みもよくわかり、当時の北条氏の築城・城郭の技術が満載された城だと思います。豊臣秀吉の小田原征伐に対し最前線で迎え撃った山中城。6万人を超える秀吉軍に1日で落城してしまいますが、山城としては抜群 […]

一乗谷朝倉氏遺跡(福井県)

一乗谷朝倉氏遺跡の感想 織田信長に滅ぼされた、朝倉義景(11代)の居城だった『一乗谷』です。名の通り、谷間に形成された集落でお城と言うよりは街といった方がいいでしょうね。しかし、この辺一帯を『一乗谷城』とよび城下町一帯を含んで一乗谷みたいです。戦国時代の居城としてはのんびりしているっていうか独特ですよね。。。 1471年に朝倉敏景さんが黒丸ってところから居城を移し1573年に織田信長に焼かれ灰燼さ […]

萩城要害跡/詰丸(山口県)

萩城要害跡/詰丸の感想 皆さんは、山口県の萩城にある指月山の中に、毛利家一族の魂の砦があることを知っていますか? 萩城跡の奥にある指月山にも詰丸が築かれていました『萩城要害跡』です。 標高143mの山頂に石垣が築かれています。勿論、海を行き来する船を監視してたのでしょうが、毛利輝元さんの、いや、毛利家や長州の人々の、もう一度戦ってやるぜ!的な意気込みのようにも感じれました。 山頂の石垣には沢山の穴 […]

要害山城(山梨県)

要害山城の感想 武田信玄(晴信)が生まれた城、要害山城(ようがいざんじょう)ほぼ整備されてなく、草木生え放題に東京ではみたことないサイズのクモがそこらじゅうに蜘蛛の巣を作っていてちょっと山城好きでも躊躇するような登山道です。熊やスズメバチなどもいるかもしれないので皆さん行かれる際は注意と対策をしてから行ってください。いくら信玄公の誕生の地といっても観光地として整備はされていません。登り切ったところ […]

ハルトルチャランケチャシ(北海道)

ハルトルチャランケチャシの感想 北海道のお城(チャシ)。水辺のすぐ隣にあり、意外と遺構がしっかり残っているところでした。一般的なお城と違って戦うと言うよりも生活していた拠点的な要素の方が強いのかも知れないですね。遺構以外残っていないので詳細はわからないですが。 ハルトルチャランケチャシ画像ギャラリー 丘のように盛り上がっているところがチャシです。 水辺の近くで生活しやすい場所だったのであろうと思わ […]

1 4