吉川元春館跡(広島県)
吉川元春館跡の感想 ちょうど、小倉山城の向かい側にある火野山(日野山城)の真反対にある、吉川元春公の住みか(^ ^) 『吉川元春屋敷跡』に行ってきました。 相変わらず山霧囲まれてますので、写真だけでは軽いマチピュチュ的な感じがありますが、屋敷跡なのでしっかりとした平山です(o^^o)想像以上にめちゃめちゃ広い!井戸も何個もあるので、多くの方々でも生活は余裕だと思いました(^◇^)吉川元春さんは心か […]
吉川元春館跡の感想 ちょうど、小倉山城の向かい側にある火野山(日野山城)の真反対にある、吉川元春公の住みか(^ ^) 『吉川元春屋敷跡』に行ってきました。 相変わらず山霧囲まれてますので、写真だけでは軽いマチピュチュ的な感じがありますが、屋敷跡なのでしっかりとした平山です(o^^o)想像以上にめちゃめちゃ広い!井戸も何個もあるので、多くの方々でも生活は余裕だと思いました(^◇^)吉川元春さんは心か […]
吉野ヶ里遺跡の感想 S・A・G・A、サガ!の佐賀県にある吉野ヶ里遺跡です!吉野ヶ里遺跡って城なの?って声も聞こえてきそうですが、遺構の内容をみると確実に城だったといえる構造です。ただ、弥生時代とか古墳時代という古い時代なので書物など記録がなく遺構などから判断するしかできないのでだれのどんな目的の城だったのかなどはわからないです。ただ、戦国時代などに持ってきても結構な防御力などあったお城といえるんじ […]
勝龍寺城の感想 京都の長岡京市にある『勝龍寺城』です。多分ですが犬川と小畑川に挟まれた天然の要害だったお城だと思います。 戦国時代の有名な細川忠興・ガラシャ夫妻のゆかりのお城だったらしく結婚式をこのお城であげたとか。。。また、山崎の合戦で秀吉さんにやられた明智光秀さんが、一旦、この城に逃げ帰りますが、自分の坂本城に落ち逃げようと出たところ、農民の落ち武者狩りに合い殺されたなどのお話もたくさんありま […]
津和野城の感想 西国にも天空の城があります。備中松山城が有名ですが、さらに西国。。。西方の石見にある、津和野城(三本松城、若しくは、一本松城)です( ^ω^ ) 鎌倉時代から続く吉見氏が治める城で、周防の雄大内家とも深いつながりのある一族です。陶晴賢が下克上で大内義を討った時に義隆の姉を娶っていた吉見正頼がひとり抵抗し籠城戦を行います! 男気ある武将です!コノコノォ♪ (“>ω<)っ) […]
上原城の感想 地味過ぎるかもしれませんが、上原城です(^∇^)上原城は諏訪頼重の居城でした。武田信玄が奇策をもちいりながら攻め落とした城なのですが、上原城は勝手に北の方にあるって思っていたのですが、実際には諏訪湖の南にあって驚きました!小笠原氏の圧力が凄かったのか?それとも武田の進行に警戒したのか?個人的には何故?ここに???って感じでした(^ ^)諏訪大社の上社だったせいか、上原城には神秘的な雰 […]
名胡桃城の感想 久々に城巡りしてきました。前に計画してた『真田幸綱』を感じる旅。真田幸綱の撤退ルート(あくまでも俺が考える)を逆に辿る道。。。 先ずは群馬県沼田方面にある『名胡桃城』です! 元々は沼田城の支城として沼田氏が築いた城ですが、あらためて真田幸綱の三男真田昌幸が築いた城で、当時、後北条方の沼田城を攻めるための前線基地です。豊臣秀吉の北条征伐のきっかけを作った城で、真田昌幸が「祖先墳墓の地 […]
岩国城の感想 岩国城です!!!((´∀`))ケラケラ 関ヶ原の合戦後私が好きな吉川広家さんが築いたお城です。米子城といい、萩城といい、こんな山城を築く毛利っていうか吉川っていうか、なんだか『らしいなぁ〜』って思うお城です。(あくまでも個人的に・・・)8年もかけて築城したのにその後すぐに一国一城令により破棄させられたお城とか・・・(´;ω;`)今日は忙しくて下から眺めるだけでしたが、今度は久々に近く […]
モシリヤチャシの感想 北海道のモシリヤチャシを訪問!と思ったけどどこ?どこ?と周囲をぐるぐる。もう誰も気づかないです笑 地元の方に聞いても何それ?と言われ、場所間違えたかGoogleマップに嘘つかれたのかと30分くらいウロウロ😂ネットで画像などと照らし合わせてこれだ!と見つけました。金網のある誰も立ち入れないようになっている場所がモシリヤチャシ。中にも入れないので盛り土の写真が写っ […]
造海城の感想 造海城(つくろううみじょう)です!別名百首城ともいい、なんだか怖いですなぁ~(´Д`;)/ヽァ・・・ 当時は真里谷氏(真里谷氏は武田氏です)が築いた山城ですが、その後、真里谷氏の内紛に里見義堯が介入し分取った山城です。里見氏の配下に入った後、対北条氏に対する最前線基地として重要視されたお城です。 祠の脇っちょの方から造海城に入れますがこれまた岩を駆使した山道が続きます。規模がメチャメ […]
吉田城の感想 先日、仕事で豊橋に行く案件があり、コロナが怖いので超朝早くクルマで出掛けて、現地に2時間前に到着したので、豊橋にある、『吉田城』を見学してきました(⌒∇⌒) お城はほぼ公園(運動場)になっており一部に空堀と石垣と模造の建物が建ててありました〜♪超久々の城廻り!(o^^o)しっかりと堪能してきました。 俺の性癖(?)なのですが、極端な徳川家康嫌い!!!徳川家康が関わる城はほとんど巡って […]