瀬戸山城(島根県)
瀬戸山城の感想 毛利元就の本なら必ず出てくる城(山城)瀬戸山城(赤穴瀬戸山城・赤穴城)です(^ ^)毛利元就の敵、尼子氏側の猛将『赤穴光清』のお城で、尼子氏の月山富田城を守る尼子十旗の城の一つで防衛ラインの最前線のお城です。尼子が吉田郡山城(毛利元就のお城)の戦いで敗れ逆に大内氏から攻め込まれた時に矢面に立たされて激しい戦いが展開されます。大軍を相手に2ヶ月程持ちこたえますが、戦いの最中、偶然流れ […]
瀬戸山城の感想 毛利元就の本なら必ず出てくる城(山城)瀬戸山城(赤穴瀬戸山城・赤穴城)です(^ ^)毛利元就の敵、尼子氏側の猛将『赤穴光清』のお城で、尼子氏の月山富田城を守る尼子十旗の城の一つで防衛ラインの最前線のお城です。尼子が吉田郡山城(毛利元就のお城)の戦いで敗れ逆に大内氏から攻め込まれた時に矢面に立たされて激しい戦いが展開されます。大軍を相手に2ヶ月程持ちこたえますが、戦いの最中、偶然流れ […]
要害山城の感想 武田信玄(晴信)が生まれた城、要害山城(ようがいざんじょう)ほぼ整備されてなく、草木生え放題に東京ではみたことないサイズのクモがそこらじゅうに蜘蛛の巣を作っていてちょっと山城好きでも躊躇するような登山道です。熊やスズメバチなどもいるかもしれないので皆さん行かれる際は注意と対策をしてから行ってください。いくら信玄公の誕生の地といっても観光地として整備はされていません。登り切ったところ […]