石山城(宮崎県)
石山城の感想 石山城は北郷氏が伊東・北原連合軍が対岸の鳥越に陣を構えたことに対抗して建てたお城とのことです。これが1541年頃みたいなのでその頃築城されたのでしょうか?築城は標柱の説明だと天文年間(1532~1555年)となっていました。北郷氏(ほんごうし)と読みます。北郷氏は島津氏の支流にあたる家系で島津宗家第4代当主「島津忠宗」の六男「北郷資忠」から始まる家系になります。ちなみに島津忠宗の子は […]
宮崎県のお城やその武将などにまつわる場所を表示しています。
石山城の感想 石山城は北郷氏が伊東・北原連合軍が対岸の鳥越に陣を構えたことに対抗して建てたお城とのことです。これが1541年頃みたいなのでその頃築城されたのでしょうか?築城は標柱の説明だと天文年間(1532~1555年)となっていました。北郷氏(ほんごうし)と読みます。北郷氏は島津氏の支流にあたる家系で島津宗家第4代当主「島津忠宗」の六男「北郷資忠」から始まる家系になります。ちなみに島津忠宗の子は […]