入場料無料

16/31ページ

高崎城(群馬県)

高崎城の感想 高崎城です!正直・・東門(乾櫓)しか残っとらんとです!( ノД`)これは俺の勉強不足で知らんかったんですが、高崎城ってあの徳川四天王のひとり井伊直政が築いたお城みたいですね!(勉強不足ですんまそーん♪)驚きました!? 小田原征伐後関東に国替えされた徳川家康が、当初、箕輪城に送り込んだ井伊直政が箕輪城主となっていたのですが何かあったんでしょうね?笑箕輪城から新たに築城したのがこの高崎城 […]

相馬中村城/中村城/馬陵城(福島県)

相馬中村城の感想 相馬中村城です。戦国時代から江戸時代にかけて相馬氏の居城として長く続き、中村藩の中心的役割を果たしていました。その頃は馬陵城(ばりょうじょう)と呼ばれており、その頃から馬を連想させるお城だったんですね。 南北朝時代に中村氏によって築かれた(当時は館かな?)とされており、小高城の相馬盛胤が勢力を拡大させると、次男の隆胤が相馬中村城に入城した様です。伊達氏や田村氏との南陸奥での戦いが […]

三春城/舞鶴城(福島県)

三春城の感想 三春城は戦国武将田村氏の居城であり、築城されたのはいつだかわかっていません。田村氏はその昔、蝦夷討伐軍で活躍した坂上田村麻呂が祖となりこの田村郡一帯を支配してきた一族とされています。 三春城は三春町の中心部にある標高400mぐらいの丘陵地に築かれた山城です。本丸を中心に二の丸と三の丸が南西の尾根上にあって、中腹にはかつての家臣団の屋敷があったようです。石垣跡も残っておりなかなか魅力的 […]

人取橋古戦場(福島県)

人取橋古戦場の感想 青森から東京まで続く国道4号線沿い、福島県本宮市の東流する瀬戸川流域のかつて太田ともいわれた場所には、佐竹・蘆名氏らの連合軍と伊達軍との激戦が行われた『人取橋古戦場』があります。 人取橋古戦場とは、伊達政宗が畠山義継(二本松城城主)によって父である伊達輝宗が拉致され国境を超える場所で政宗が阻止・殺害(両名を)し、『父親の弔い合戦』として二本松城を攻撃したのをきっかけに、勢力拡大 […]

大森城(福島県)

大森城の感想 大森城は福島市の少し南(福島南IC付近)にある小高い丘の城です。行ったときは朝早く気晴らしに行ってみたのですが・・・・え???伊達氏とすごく所縁のある城で、しかも城主が伊達実成だった時もあるんだなんて!?勉強不足は申し訳ないのですが、行ってみて初めて知ることもめちゃめちゃありますねぇ~(〃艸〃)ムフッ 大森城がいつ築かれたのはよくわからないみたいですね~ ただ、昔から有力国人の城だっ […]

九戸城(岩手県)

九戸城の感想 念願が叶いました~♪ 九戸城です(((o(*゚▽゚*)o)))南部氏を語る上では、北の津軽氏そして南の九戸氏を語らなければならず、特に九戸政実(くのへまさざね)は、南部信直に対し最後の最後まで南部氏の主と認めず反抗を続け、南部信直への反抗から豊臣政権を巻き込んだ反抗となる『九戸政実の乱』へ大きく発展し、豊臣秀吉の天下統一国内最後の戦として九戸城は名を残します。 九戸氏は南部宗家と同じ […]

堀越城(青森県)

堀越城の感想 堀越城は陸奥の雄である津軽(大浦)為信が弘前城を築城するまで居城にしていた津軽氏の本拠地です。築城は1336年頃、北朝方の曽我氏が築城したと言われており、当時、堀越城は武田氏の城となっていましたが津軽為信の父である大浦為則の時に武田氏を降し堀越城を手に入れたんだと思います。その後、息子の津軽(大浦)為信は南部氏からの独立を果たすべく、南部(三戸)晴政と南部(田子)信直との内紛に便乗し […]

大浦城(青森県)

大浦城の感想 正直、大した場所ではないと周りからは言われるかもしれませんが、俺はここに来たいとずっと思っていました・・・大浦城です! 南部氏の陸奥支配のため南部(大浦)光信を津軽西浜の種里城(ちょっと遠いので今回は行けませんでしたが・・・いつかは行ってみたいと思っています)に配置し、南部(大浦)光信が安東氏(藤崎城)の抑えとして大浦城を築き養子の大浦盛信に守らせた城です。 大浦盛信も子供が出来なか […]

藤崎城(青森県)

藤崎城の感想 これまた移動していてたまたま目に留まり行ってみました!!!藤崎城です♪(*`艸´)ウシシシ♪♪♪最初は行き過ぎてしまったのですが、なんとなく戻ろうぜぇ~って話になって、戻って藤崎城の城攻めを開始したら驚きました~ あの『安東氏』の発祥の地である城が藤崎城でしたぁぁぁぁ(´;ω;`)ウゥゥ(感動) 皆さんは安東氏ってあんまりわかんないですよね~苦笑 安東氏は陸奥(東北)の雄ですなぁ~っ […]

七戸城(青森県)

七戸城の感想 七戸(しちのへ)城って読みます(⌒∇⌒)七戸城はその昔は柏葉城と呼ばれており、七戸川近くの標高40mぐらいの小高い丘に築かれた平山城です。七戸城は南部政行の子、根城を築いた南部師行の弟の南部政長が築いたとされておりますが、最近の研究では三戸南部家の流れを組む南部政光が築城した城ではないかと云われているみたいですねぇ~のちに七戸南部家といわれるようになり、南部信直(田子→三戸当主)時代 […]

1 16 31