指定史跡

27/29ページ

岡山城(岡山県)

岡山城の感想 2017年の5月ごろ仕事の関係で岡山を訪れました。時間があったので、岡山駅からトコトコ歩いて、約1.5km離れた岡山城(烏城)に行ってみました( ´∀`) 岡山城、別名を烏城(カラス城ではなく『うじょう』と呼びます)、又は、金烏城 です。 すごく綺麗な復元ですね!途中の道に『岡山城再建50周年』って幟があったので、復元されてまだ新しいのでしょう。・・・この家紋は・・・宇喜多さんと・・ […]

勝浦城(千葉県)

勝浦城の感想 何となく里見さんラインを巡りたくて・・・久留里城(里見義堯さん)→大多喜城(正木時茂さんだと思って行ってみたのですが、お城と城下はしっかり本多忠勝さんでした)と巡り、最後に勝浦城(正木時忠さん)に行ってみましたが・・・ あれ?勝浦城ってお城(建物も石垣も)が無い(´;ω;`)ウッ… 突き出した岬にお城があったんですね。少しそれらしい建物はありましたが、城巡り的には醍醐味はありませんで […]

備中松山城(岡山県)

備中松山城の感想 天空の城です。雲海とまではいきませんが、岡山県高梁市にある『備中松山城』です((´∀`))現存12天守の一つ。崖の上に築かれた石垣が大迫力です!!!私のイメージは三村元親さんの居城で宇喜多、毛利、小早川とやり合う名門のイメージで残る山城なのですが、ここまでの城は水谷さんや板倉さんが仕上げたんでしょうね。日本三大山城(天守閣がある)のひとつでもあります。本当に標高の高いところにある […]

岸和田城(大阪府)

岸和田城の感想 岸和田城です。その昔、楠木正成さんの一族の和田さんが築いた『岸の城』らしいです。細川氏が支配していた天文17年頃、細川晴元とその重臣・三好長慶が対立すると、岸和田城を預かっていた松浦守は、和泉上守護・細川晴貞から離反し三好長慶についた。その後、秀吉さんが紀州討伐の時に再築城して立派になったとか?(´・_・`) この日は散歩でお城の周りをぶらぶら・・・少し寒かったのですが、銀杏がとて […]

萩城要害跡/詰丸(山口県)

萩城要害跡/詰丸の感想 皆さんは、山口県の萩城にある指月山の中に、毛利家一族の魂の砦があることを知っていますか? 萩城跡の奥にある指月山にも詰丸が築かれていました『萩城要害跡』です。 標高143mの山頂に石垣が築かれています。勿論、海を行き来する船を監視してたのでしょうが、毛利輝元さんの、いや、毛利家や長州の人々の、もう一度戦ってやるぜ!的な意気込みのようにも感じれました。 山頂の石垣には沢山の穴 […]

越前大野城(福井県)

越前大野城の感想 『越前大野城』です。 よく天空の城だと兵庫の竹田城かラピュタとか言われますが、ここ、越前大野城も城下に雲海(霧かな?)が広がる天空の城として有名です。城主は名将:金森長近さんのお城で、山岳部の小さな土地に綺麗な城下町を形成しています。越前の一向一揆を平定した金森長近さんが、織田信長さんに大野郡を与えられ、亀山に城郭を築いたのが始まりとされています。その後は、徳川方の土井さんに代わ […]

二本松城(福島県)

二本松城の感想 朝から軽い霙の中、福島県二本松市にある『二本松城』に来てみました。幕末の戊辰戦争などで有名なお城ですが、籠城戦で敗れた家臣が見事に切腹し内臓を扇子の上に置いたとかで、壮絶かつ武士の意地などを感じました。またその昔、城主の畠山(二本松?)さんが伊達政宗さんのお父さんを連れ去り、この城に篭ろうとしたが、途中、伊達政宗さんにお父さんごと射殺されたとか・・・ (ノД`)ひーーーーー あと、 […]

村上城(新潟県)

村上城の感想 新潟県村上市にある『村上城』です。武田信玄を二度やっつけた村上義清の山城だと思ってやって来ましたが、全く別人の村上頼勝さんの城だと現地に行って気付きました。しかも、その前は上杉謙信に反旗を翻した本庄繁長さんの城だったとは!?本庄さんは、上杉さんと最上さんの狭間で大変だったろう。永禄11年に武田信玄と通じで上杉謙信さんに反乱を企てるけど、謙信さんに鎮圧された後は忠臣となり、その後、時代 […]

砥石城(長野県)

砥石城の感想 ずっと憧れていた『砥石城』に先日行ってきました(^ ^)この日は青柳城→荒砥城からの砥石城と、武田、真田、村上、そして山田国政を追いかけて、この砥石城にたどり着きました。たどり着いた時は既に15時半を回っていましたので急いで城攻め!この時期の山城攻めは日没が早いので急いで行ってきました!行ってみて知ったのですが・・・・・・・砥石城って『枡形城』『砥石城』『本城』『米山城』の4城をまと […]

上田城(長野県)

上田城感想 雪の『上田城』です。真田幸村さんのお父さん、真田昌幸さんが築いた名城です。因みに俺は真田昌幸さんや真田幸村さんでは無く、真田信之(幸)さんが立派だなぁ。。。って思っています。また、一番大好きなのは真田幸隆さんであんな生き方がしたいって思っています。人の感じ方はいろいろで、自分にとっては上田城はとても大切な所です! 因みに・・・仕事納めの日に終わると必ず東京から長野県上田市のこの上田城に […]

1 27 29