堀越城(青森県)

堀越城(青森県)

堀越城の感想

堀越城は陸奥の雄である津軽(大浦)為信が弘前城を築城するまで居城にしていた津軽氏の本拠地です。築城は1336年頃、北朝方の曽我氏が築城したと言われており、当時、堀越城は武田氏の城となっていましたが津軽為信の父である大浦為則の時に武田氏を降し堀越城を手に入れたんだと思います。
その後、息子の津軽(大浦)為信は南部氏からの独立を果たすべく、南部(三戸)晴政と南部(田子)信直との内紛に便乗し南部晴政の命を受けて、石川高信(南部信直の父親)の石川城(大仏ヶ鼻城)を襲撃し石川高信を打ち取って津軽地域独立の足掛かりを作ったとされ、この堀越城から石川城に打って出たと言われています。

堀越城は大規模な平城で、北及び西麓の低地を利用し南方面をを大手とし北を搦手としており。城の略々中央部に本丸を置き、ぐるりと二の郭・三の郭を低く重ね廻らし、本丸の北の虎口を守って内北之郭(北之郭)を、南の虎口を遮蔽して武者屯(馬出とも)と配置しています。また、土塁、堀を二重・三重と設け守備の強化を行っていますね。本丸は石垣を以て固められており、各郭は土塁を廻らし、この間を堀が縫っていて縄張りされており、平城ならでわの雄大さとなかなかの防御の強さを感じる城だと思いました。

堀越城は国道7号線沿いに堀越城を二分するような形であります。
駐車場も完備されておりとても便利です。

堀越城画像ギャラリー

近くの平川から水を引き込んだ水堀のある大型な平城だということがわかりますねぇ~

その名残でしょうか?大規模な土塁を築いた空堀が二重に存在しています。

上記の写真の向かって右側!本丸・二之丸方面に攻め込んでみます!
三之丸は道路を挟んで反対側に存在していました。

今では本丸近くまで簡単に来れますが当時はなかなか難しかったでしょうね。
本丸の手前には屋敷があったみたいで、本丸に対する防御と多くの家臣が詰めていた場所なんだろうと思われます。

内堀跡が残り木橋があったものと思われます。

堀越城内堀と木橋(動画)

【動画】内堀と木橋、これまでのスケールを伝えたくて動画を撮ってみました♪やっぱり素人なので全くスケールや凄さは伝わってこないかもしれませんが、俺が感動していた事だけは伝えたいです(*`艸´)

うん!いい感じ!

本丸東門跡を確認!いよいよ本丸の内部に入りますよぉ~♪

本丸の南側には二之丸があります!

本丸からの二之丸
いよいよ二之丸にも踏み込んでみます!

二之丸側からの風景!やっぱりこの内堀は魅力的でダイナミックで素晴らしい♪

ここには、掘立柱建物跡があったみたいですね。
二之丸虎口と本丸西虎口の中間にあったみたいで土塁の防御ラインも併せて敵の侵入を遮断する役目があったみたいです!

陸奥の城は本当に雄大で舘の意味もあったのでしょう。来賓者を威嚇するような意図を感じる平城が多いなぁ~って感じました。この土塁の迫力!内堀の広さ!
ドローンとか飛ばして空から確認すればこの規模!この迫力も伝わるんでしょうねぇ~

大!大!大!大満足でした!(〃艸〃)ムフッ

堀越城周辺グルメ情報

堀越城からクルマで15分ぐらいの所かな???
この辺(弘前)ではナンバーワンの濃厚煮干しラーメンのお店に突入~(*`艸´)ウシシシ

たかはし中華そば店さんです(⌒∇⌒)♪
GWなのか?日頃もなのか?14時をまわっているのにこの行列でした!(後にも続いています)
しばらくして入店し着丼した中華そばがこれ!!!

シンプルに中華そばを注文!!!やっぱ、美味しいお店は提供されるラーメンもいい味(雰囲気)出しているキレイだなぁ~っていつも思います♪

濃厚煮干し(超)って聞いて入店し食ってみましたが・・・・???
うん・・・まぁ・・・・濃厚だけど・・・東京の方が『超濃厚煮干し』系はめちゃくちゃありますね。
東京に慣れている俺からしたら・・・ん・・・こんなもん?

けどそれが、見た目以上に!噂以上に!あっさりしていて(濃厚と比べてね!笑)めちゃくちゃ食いやすく旨い♪間違いなく旨かったです!!!(〃艸〃)ムフッ

「たかはし中華そば店」へのアクセス

堀越城情報

築 城1594年(1336年の可能性もあり)
城 主津軽氏
住 所青森県弘前市堀越柏田
種 別平城
廃 城1615年
特 徴国指定史跡
入場料無料
営業時間堀越城跡ガイダンス施設
9:00〜16:00
開館期間:4月17日~11月23日
駐車場有り(無料)

堀越城へのアクセス

堀越城レビュー

堀越城についての皆さんの評価をお願いします。
堀越城おすすめの理由や訪問時の感想などもご記入いただけると嬉しいです。

お城カテゴリの最新記事