亥鼻城の感想
千葉県千葉市にある亥鼻城(千葉城)に行ってきました。千葉県庁の近くにある亥鼻城は千葉市のシンボルでもあるお城です。
天守閣のような建物が立っておりますが、これは千葉市立郷土博物館で天守閣ではありません。そもそも亥鼻城に天守閣は元々あったわけではないのであくまでも観光的な意味合いが強い建物ですね。
ただ、郷土資料館もお城のある亥鼻公園も無料で入れるので気軽に行けて良い場所だと思います。
亥鼻城は千葉氏のお城で、歴史は古く平安時代にはすでに存在していたお城です。その千葉氏は平忠常の子孫が千葉郡に移り住んだことをきっかけに名乗るようになります。平忠常は房総平氏の祖と言われ、桓武天皇の氏族の流れで、千葉周辺の上総、下総のみでなく、九州の肥前など千葉氏の支族は全国各地に広がっていきました。
亥鼻城の築城主は千葉常重で1126年に築城されたと言われています。1457年に千葉氏の本拠が本佐倉城に移り、1516年に廃城となりました。戦国時代まで栄華を極めることはできなかった千葉氏ですが、平安、鎌倉、室町と約330年13代に渡って活躍した家系です。
亥鼻城(千葉城)画像ギャラリー
立派な天守閣に見えるこの建物が千葉市立郷土資料館になります。模擬天守としての意味合いもあるみたいです。
亥鼻城の案内板。ほとんど遺構は残っていないようです。
案内板にもあるもので確認できるのはこの土塁くらいな感じです。
すぐ隣に無料駐車場もあるので見学しやすいです。25台とのことなので土日は混雑しているかもしれないですね。
郷土博物館へ入って行きます!
郷土資料館は午前9時から午後5時まで(入館は4時30分まで)月曜日は休みのようなので行かれる際はご注意ください。
受付を通ると千葉常胤(ちばつねたね)の木彫りの像が迎えてくれます。
館内は写真撮影できるものとできないものがありますのでご注意ください。
千葉市の年表
亥鼻城(千葉城)情報
築 城 | 1126年 |
城 主 | 千葉氏 |
住 所 | 千葉県千葉市中央区亥鼻1-6-1 |
種 別 | 平山城 |
廃 城 | 1516年 |
特 徴 | 市指定史跡 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 郷土資料館 9:00〜17:00(入館は16:30まで) 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日) 12月29日〜1月3日 |
亥鼻城(千葉城)周辺おすすめグルメ
亥鼻公園内にあるいのはな亭。お茶屋的な休憩場所です。
「いのはな団子」や「いのはなまんじゅう」「常胤せんべい」などが売られてます。
市内の和菓子屋さんが作ったものみたいです。
いのはな団子を購入してみました。あんこはこしあんで、よもぎの団子はめっちゃ柔らかいです。あと一つが結構大きいので一人で3本は一度には食べきれませんでした。みたらしも買えばよかった。
個人的にはつぶあん派なのでつぶあんのいのはな団子もあるとよかったです。私が行った時に無かっただけで普段はあるのかな?
お茶屋なので色々と甘味があるので休憩にぜひ利用してみてください。
甘味じゃないけど、けんちんうどんも美味しそうですね。
亥鼻城(千葉城)へのアクセス
亥鼻城(千葉城)の評価
亥鼻城(千葉城)についての皆さんの評価をお願いします。
亥鼻城(千葉城)おすすめの理由や訪問時の感想などもご記入いただけると嬉しいです。