岩殿城(山梨県)

岩殿城の感想

山梨県大月市にある岩殿城(いわどのじょう)へ行ってきました。岩殿城は岩殿山にあったお城で岩殿山城ともいわれます。ここは織田・徳川軍に負けて敗走した武田勝頼が辿り着くはずであったお城で、小山田氏の裏切りにより勝頼はお城には入れてもらえず天目山で自害することになります。この近辺は武田家の家臣であった小山田氏が支配していた地域で、岩殿城は岩の名前がつく通りの岩山で断崖絶壁のような場所に作られた山城です。
また、この山城がすごいのは岩山なのに水が確保できていたことです。雨が降ったらすぐに流れ落ちて山が水を蓄えるイメージが全くない見た目ですが、実際には亀ヶ池という水場があり籠城にも強いお城であったことがわかっています。ちなみに岩殿城の高さは634mでスカイツリーと同じ高さの山です。
岩殿城(岩殿山)は大槻市観光協会のHPによると2018年6月24日に鎖場の一部が、2019年7月27日に岩殿山の鏡岩の一部が崩落したことから、現在通行止めになっている部分があると出ております。崩落がメインの強瀬ルートで山頂に行く途中なので今回は山頂を目指すために畑倉登山口から本丸を目指します。※2021年9月28日現在も通行止めです。
私も山城なので動きやすい格好で行きましたが、甘かったです。周りの方々は登山用のスティックに登山靴など本格的な日帰り登山に適した格好できており、スニーカーにTシャツ、ジーンズは私達の一行くらいでした。みなさんも行かれる際はきちんとした装備をして行って下さい。畑倉登山口からの登山はかなりきついです。
ずっと山の法面を真っ直ぐ上がっていくような角度が続き、メインルートではないのでほとんど整備されておらず、日陰で少し湿っているとすぐに滑ります。個人的にいろんな整備されていない山城に行きましたがダントツここが一番危険です。薮がすごいとか虫がすごいとか色々ありましたが斜面が急で滑落、遭難を意識したのはここが初めてです。でも結構地元の年配の方々が散歩感覚で登って行っているのは驚きました。
そんな、急な山道を40分くらい登り続けると急に木が無くなり開けた頂上に着きます。ついたところが本丸になります。木が邪魔をして眺めは特に良くないです。眺めは本丸よりももう少し先に進んだ野木将軍の碑のある場所が天気が良ければ大月の町と富士山が見れます。

岩殿城画像ギャラリー

中央自動車道の大月ICを降りて国道139号線を少し走ると正面に岩殿山が見えてきます!

今現在頂上に登れる登山口、畑倉登山口に到着
この登山口にも数台車を止められますが、139号線沿いのここまでくる少し手前に
岩殿山公園の無料駐車場があります。

鬼の岩屋の案内があります。
左のは道祖神で登山の安全のために置かれているのではないでしょうか。

きちんと登山用のカウンターを押して登山開始です。
でも結構朝早くに行ったんですが461人。さすがにそんなに来ているようには見えなかったのですが、
前日の分も含んでいるのかもしれないですね。さすがに夜中0時にリセットはされてないでしょうから。

左に沢を見ながら登り始めます。

登り始めてすぐ5分もたたないで鬼の岩屋の分岐点に着きます。
鬼の岩屋まですぐなので見てから登頂することにします。

岩殿山の鬼が住んでいたという言い伝えから鬼の岩屋と呼ばれるようになったみたいですね。
とにかく岩の迫力がすごいです。

鬼の岩屋から登頂ルートへ戻って登山開始です。

歩けるようにはなっているのですが、獣道に近い感じです。
写真ではわかりづらいですがかなり急勾配です。
でもまだ日が当たる場所なので乾いて歩きやすい。

人が間違って渡って遭難したらしい沢につきました。
薄暗かったり場合によっては確かに渡る人いるかもと思いました。

もうずっと急な登りです。
ところどころ日陰はかなり急なので滑ります。
画像だと滑りそうに見えないですね。。

鎖が見えたらあともう一息です。
鎖は上りでももちろんですが、下りは必須です。
もし鎖を掴んでいないで滑ったら確実に滑落し怪我します。

本丸の曲輪の形がわかりますね。

ここから先に野木将軍の碑や揚城戸跡があるのですが、
勝手にこの先が通り抜けできない場所だと勘違いして下山してしまいました。
降りてきてから行けることを知りました爆

岩殿城周辺おすすめグルメ(お土産)情報

大月のすぐ隣、都留市にある「道の駅つる」です。岩殿山から車で10分くらいです。
山梨リニア実験線のすぐ隣にあります。
時速500kmで走るリニアモータカーが見学できる山梨リニア博物館もおすすめです。

「道の駅つる」は山梨県の特産が揃っていておすすめです。

地元山梨のぶどうを使ったワイン。画像の「生産者還元ワイン」はかなりでかい容量1.5Lです。
ハイチュウにようなソフトキャンディ。シャインマスカットと桃味。
そしてシャインマスカットも季節によりますが売ってます。もちろんリーズナブル!
山梨といえばほうとう。海鮮出汁の海鮮ほうとうが売ってました。海無し県ですが。。
これ以外にも野菜の直売など地元のものをたくさん取り扱っている道の駅です。

「道の駅つる」へのアクセス

岩殿城情報

築 城不明 1530年頃
城 主小山田氏
住 所山梨県大月市賑岡町畑倉
種 別山城
廃 城1582年
特 徴県指定史跡
入場料無料
営業時間

岩殿城(いわどのじょう)へのアクセス

岩殿城レビュー評価

岩殿城についての皆さんの評価をお願いします。
岩殿城おすすめの理由や訪問時の感想などもご記入いただけると嬉しいです。

お城カテゴリの最新記事