久保田城の感想
秋田にある『久保田城』です。( ^ω^ )
その昔、茨城県の常陸及び下野の一部を支配していた、
佐竹義宣さんが関ヶ原(参戦していませんが)で負けて、
秋田(出羽)に国替えされて四苦八苦しながら築いたお城です。
派手さも無く石垣もこれといって無く小高い丘に土塁を中心に築いたお城ですが、
とてもこの土地に合った素敵なお城です( ̄∇ ̄)
久々の来城で興奮しました。
佐竹親子が結構好きです。
特に佐竹義重(佐竹義宣のお父さん)が好きです。。。
よく考えれば、茨城弁と秋田弁ってよく似ているなぁ〜って思います。
偶然なのかな?( ͡° ͜ʖ ͡°)
久保田城画像ギャラリー







久保田城情報
| 築 城 | 1604年 | 
| 城 主 | 佐竹氏 | 
| 住 所 | 秋田県秋田市 | 
| 種 別 | 平山城 | 
| 廃 城 | 1880年 | 
| 特 徴 | 市指定名勝、市指定有形文化財 日本100名城※日本100名城スタンプは久保田城御隅櫓、佐竹史料館にて押せます。 | 
| 入場料 | 一般 100円 高校生以下は無料 | 
| 営業時間 | <久保田城御隅櫓、佐竹史料館> 午前9時から午後4時30分まで ※市立小中学校の夏季休業日は、午前9時から午後7時まで(久保田城御隅櫓) | 
久保田城(くぼたじょう)へのアクセス
久保田城周辺おすすめグルメ情報 ①
先ずはご紹介したいのがここ!秋田駅直結ビルの中に入っています『秋田比内地鶏や』さんです!

比内地鶏の親子丼と秋田名物稲庭うどんが一緒になった、正に鳥夢(ドリーム)なメニューです!


みよ!この黄金のような比内地鶏の親子丼!我が選択に間違いなし!!!(*`艸´)ウシシシ
少し七味を振ってパックンちょ!激ウマい~♪


そして上品にくるまった稲庭うどん!これを食わないと秋田に来た感じがしません!
秋田比内地鶏やへのアクセス
久保田城周辺おすすめグルメ情報 ②
むむむやっぱり稲庭うどんといえばここですな!
『八代目 佐藤養助』さんです!総本店は秋田県の一番南の方である湯沢市のところにあって
ここからはめちゃくちゃ遠いから秋田駅前の『八代目 佐藤養助 秋田店』さんに来店しました



賛否ありますが、俺の中の日本三大うどんは、讃岐・水澤、そしてこの稲庭ですな!!!
八代目 佐藤養助 秋田店へのアクセス
久保田城レビュー評価
久保田城についての皆さんの評価をお願いします。
久保田城おすすめの理由や訪問時の感想などもご記入いただけると嬉しいです。
 
           
		  	      
       
		  	        
	       
			  		    	         
			  		    	         
			  		    	         
                                 
                                 
                                 
		                   
		                   
		                   
		                   
		                  