前ヶ崎城(千葉県)

前ヶ崎城(千葉県)

前ヶ崎城の感想

前ヶ崎城は小金城の城主だった高城氏のお城と言われており、大谷口城(小金城)の出城として築かれたみたいです。高城氏の居城だった小金城の支城としての役割を担っていたとのことです。
他の周辺の城跡同様に公園として整備されていて、現在の公園となっている部分は白の本丸あたりになるようです。
見どころとしては土塁や堀跡も残っていて小さいながらも遺構が見られる良いお城でした!

前ヶ崎城画像ギャラリー

階段を登っていくと土塁に囲まれた曲輪になっていました!この公園自体が本丸跡とのことなので本丸到着です!

尾鑿山大権現の石柱がありました。お城が無くなった跡神社があったのでしょうか?
ちなみに尾鑿山(おざくさん)は栃木県鹿沼市にある山で尾鑿山大権現は五穀豊穣・産業発展・医薬長寿の守護神などとして信仰されている神様とのことです。

土塁に切れ目があるので昔の門跡かもしれないですね。土塁下まで降りて行ってみたいと思います。

土塁下まで降りてきました。隣の建物との間に木が茂っているところですがたぶん堀跡なのではないかと思います。道路よりも低くなっており、建物の基礎よりさらに下に掘られていそうなので堀跡なのではないかと推測されます。

空堀沿いが歩けるようになっていたのでぐるりと一周(半周くらいかな?)してみます。埋められてしまっているのか空堀というよりは帯曲輪にもみますが、遺構を壊さないように埋められているのかもしれないですね。

正確にはわからないですが、下の前ヶ崎城の図の現在地から左に二つ目の飛び出している土塁に当たる部分が上の画像のところに当たる場所になるかと思います。この飛び出た土塁はなんのために作られていたのか知りたいですね。櫓が立っていたと考えるには狭いですし、謎の土塁です。あくまで個人的な考えですが、この辺りは湿地や沼地が多く中世時代は船で行き来してたとすれば、灯篭(松明)などを置いて灯台のような役目を果たしていたなどが考えられるのではないかなと思ったりします。

公園入り口から一周したのでこれで前ヶ崎城の登城完了です!

前ヶ崎城情報

築 城不明(1500年代中頃?)
城 主高城氏
住 所千葉県流山市前ケ崎409−1
種 別平山城
廃 城不明
特 徴
入場料無料
営業時間
駐車場無し

前ヶ崎城へのアクセス

前ヶ崎城レビュー

前ヶ崎城についての皆さんの評価をお願いします。
前ヶ崎城おすすめの理由や訪問時の感想などもご記入いただけると嬉しいです。

お城カテゴリの最新記事