母里太兵衛生誕之地(兵庫県)

母里太兵衛生誕之地(兵庫県)

母里太兵衛生誕之地の感想

母里太兵衛生誕之地へ行ってきました。母里太兵衛といえば黒田官兵衛の家臣で黒田二十四騎のうちの一人とか黒田八虎のうちの一人として非常に有名ですね。個人的には大河ドラマの軍師官兵衛で速水もこみちさんが演じられていたのが記憶に残っています。
軍師官兵衛でも演じるシーンが出てきますが、母里太兵衛といえば、黒田長政からの命で福島正則の屋敷へ行くことになり福島正則からお酒を勧められます。母里太兵衛は断りますが、福島正則は「飲み干せたならば好きな褒美をとらす」と話し、渋々ながらも母里太兵衛は承諾し大盃になみなみと注がれた酒を呑み干してしまいます。母里太兵衛は福島正則に嫌がらせとして、豊臣秀吉から褒美としてもらった名槍「日本号」を貰い受けたいと申し出ました。
福島正則は「武士に二言は無い」ということでこの槍を母里太兵衛は貰い受け、その後、このことは語り継がれる逸話になっているとのことです。
そんな逸話の残る母里太兵衛の生誕の地が兵庫県姫路市飾磨区妻鹿にあり、この生誕の地の近くに黒田官兵衛の父親、黒田職隆廟所(お墓)もあります。ご興味のある方は黒田職隆のお墓も一緒に回られるのをお勧めします。

母里太兵衛生誕之地画像ギャラリー

母里太兵衛生誕之地情報

年 代1556年(母里太兵衛の生誕年)
住 所兵庫県姫路市飾磨区元宮八幡神社
種 別史跡
入場料無料
営業時間
駐車場無し

母里太兵衛生誕之地へのアクセス

母里太兵衛生誕之地レビュー

母里太兵衛生誕之地についての皆さんの評価をお願いします。
母里太兵衛生誕之地おすすめの理由や訪問時の感想などもご記入いただけると嬉しいです。

武将・大名カテゴリの最新記事