奥沢城(東京都)

奥沢城の感想

東京都世田谷区にある奥沢城へ。奥沢城は世田谷城の出城として築かれたお城と言われており、現在は九品仏浄真寺になってます。世田谷区の高級住宅地の中にあり、緑も多く現在は地域の方々の憩いの場のようなお寺として親しまれています。
奥沢城の歴史ですが、吉良頼康が築城したと言われており、1500年代中頃に築城されたものとされております。吉良頼康は扇谷上杉氏に仕えていた武将ですが、北条氏綱の時代に扇谷上杉氏が攻められ江戸周辺が後北条氏の領地として拡大されるとともに吉良氏は後北条氏に従うようになります。その後、後北条氏も豊臣秀吉の小田原攻めとともに滅びて奥沢城も廃城となりました。江戸時代に珂碩上人(かせきしょうにん)がこの奥沢城の場所を賜り以降はお寺となっております。現在、遺構として見ることができるのは土塁、もしかしたら当時の曲輪かなと思われる場所があるくらいとなっております。訪れている方もお城だったと思っている方はほぼいないのではないかと思います。

奥沢城画像ギャラリー

住宅街に突然緑に覆われた寺門が現れ、周囲とは明らかにちがう荘厳な雰囲気があります。
車の方はこの門を潜ったすぐ右手に駐車場があります。

歩いて訪れる方はこちらの般舟場(はんじゅじょう)の書かれた門から入ると良いと思います。

門のところには猫がお出迎えしてくれています。人になれているのか近寄っても全然逃げなかったです。

地元の方は門の前に自転車を停めてお寺に行くのが普通のようですね。

門を入って少し歩くと左手に奥沢城跡と書かれた石柱がひっそりとあります。
ほとんどの人は気づかず素通り。気づいても興味もない人が多いでしょうが。

近づけないのでわかりづらいですが、奥の低い石垣が見えるところは土塁になっていて、現在はお寺の壁ですが、きちんと土塁の上に壁が作られていてなんとなくお城の名残を感じられます。

お寺の奥の方にも当時の土塁と石垣かなと思わせる場所があります。説明がないので確証はないですが、江戸時代のお寺にこの高さの土塁は必要ないと思うので当時の遺構ではないかと個人的には思います。

これで奥沢城訪問完了です。
おしゃれな街、自由が丘が近いので亀屋万年堂の本店でお菓子を買って帰りました。

奥沢城情報

築 城不明(1500年代中頃)
城 主吉良氏
住 所東京都世田谷区奥沢
種 別平城
廃 城1590年
特 徴区指定史跡
入場料無料
営業時間開門時間 6:00~16:30
※当面の間

奥沢城(おくさわじょう)へのアクセス

奥沢城レビュー評価

奥沢城についての皆さんの評価をお願いします。
奥沢城おすすめの理由や訪問時の感想などもご記入いただけると嬉しいです。

お城カテゴリの最新記事