勝瑞館(徳島県)

勝瑞館(徳島県)

勝瑞館の感想

南北朝時代まで行きますが・・・笑 足利尊氏の命により阿波国に入国した細川氏は最初は『秋月城(現在の阿波市)』に城を築きますが、その後、守護所を勝瑞に移したことから始まります。

勝瑞(しょうずい)館です!!!!(⌒∇⌒)~♪
勝瑞城の向かいにあります。

平和な時代が続いたんでしょうね・・・室町時代後半まで阿波国守護の細川氏が守護所を置いた地で、阿波国の政治・経済・文化の中心地として栄えた様です。当時は淡路国・讃岐国・阿波国の政治・経済・文化の中心だったようで、多くの椀や壺、瓦や貴金属類などが出土し、その繁栄ぶりを証明しているようですね。。。旧吉野川に隣接していたと思われ(秋月城も吉野川沿いですねぇ~)、四国では天下の勝瑞として名をなしていたと思われますねぇ~(o^―^o)ニコ
現在は吉野平野の中心に築かれた館の様に思われますが、当時は湿地帯が多くて海の近くの水上交通にも利便性もあったため『文化の中心』になっていたと思われます。平地の要塞というよりも、守護の居館や政庁としての性格の強い館(城)で、館(城)の構えは広大であったと思いますね!

現在の『勝瑞館』は3つの区画に別れており、濠の跡や池泉庭園跡、礎石建物立体や枯山水庭園の跡など、随所に当時の文化や風土を感じることが出来ます(〃艸〃)ムフッ

勝瑞館跡画像ギャラリー

勝瑞館跡は県道松茂吉野線沿い南方面に折れたところにあります!

勝瑞城館跡説明板

おいおい・・・あらためて思うけど・・・・広いなぁぁぁ~Σ(・□・;)

濠跡

上記の全部が『濠』なんですねぇ~(^▽^)/

いろいろガイダンスがあって楽しいですねぇ~(*`艸´)ウシシシ

枯山水庭園跡

濠跡・礎石建物跡

勝瑞館情報

築 城不明(鎌倉時代後期?)
城 主小笠原氏、細川氏、三好氏
住 所徳島県板野郡藍住町勝瑞東勝地
種 別平城
廃 城1582年
特 徴国指定史跡、続日本100名城
入場料無料
営業時間
駐車場有り(無料)

勝瑞館へのアクセス

勝瑞館レビュー

勝瑞館についての皆さんの評価をお願いします。
勝瑞館おすすめの理由や訪問時の感想などもご記入いただけると嬉しいです。

お城カテゴリの最新記事