玉縄北条氏供養塔の感想
玉縄城のすぐ近くにある龍寳寺(りゅうほうじ)に『玉縄北条氏供養塔』があります。
もう少し奥に『北条家供養墓跡』があるのですが、チェーンがしてあったので今回は遠慮しておきました。。。また次回訪問してみようと思います。
北条氏とは別に玉縄北条氏として別枠を作っているのは、北条綱成(北条綱成は北条氏綱の子供ではありません。今川家の家臣、福島正成の子とされており、北条氏綱が北条綱成に惚れ込み自らの娘を娶らせて氏康の義兄弟、北条一門に加えた武将です)の影響が大きいんだと思います。
玉縄北条氏供養塔画像ギャラリー
玉縄北条氏供養塔は龍寳寺に向かって左手側に進むとありました。







『北条家供養墓跡』はこの向こうにあるんだと思うのですが・・・次回にまわしておきます!?


玉縄北条氏供養塔情報(龍宝寺:玉縄北条氏の菩提寺)
創 建 | 1503年 |
本 尊 | 釈迦如来 |
住 所 | 神奈川県鎌倉市植木128 |
種 別 | 寺院 |
特 徴 | – |
入場料 | 無料 |
営業時間 | – |
駐車場 | 有り(無料) |
玉縄北条氏供養塔へのアクセス
玉縄北条氏供養塔レビュー
玉縄北条氏供養塔についての皆さんの評価をお願いします。
玉縄北条氏供養塔おすすめの理由や訪問時の感想などもご記入いただけると嬉しいです。