時崎城の感想
全く偶然見つけブラリと城攻めした城『時崎城』です。
誰が城主で何の目的で築かれた城なのか全然わかりません!( ノД`)シクシク…
しかし、時崎城の案内板を読むと、時崎城は佐倉市市民文化資産に指定されており、地域住民にとっては貴重な文化資産とされていました・・・Σ(・□・;)
城内は小ぶりですが土塁や曲輪(かなり小さめ)が確認され、確かに・・・城だよなぁ・・・っと納得できる築城状況です。大きな見せ場も無い中唯一としれば、本丸だと思われる場所にある井戸跡ぐらいですかねぇ~笑笑(〃艸〃)ムフッ
時崎城の背景感が全くわかりません・・・・(。-_-。)
時崎城画像ギャラリー



小ぶりながら・・・曲輪や土塁が確認できますね・・・











最後の見せ場はここ!!!!!本丸付近だと思われる場所の井戸です(。◕ˇдˇ◕。)/





時崎城情報
| 築 城 | 不明(戦国時代前期) |
| 城 主 | 不明 |
| 住 所 | 千葉県佐倉市六崎864 |
| 種 別 | 平山城 |
| 廃 城 | 不明 |
| 特 徴 | – |
| 入場料 | 無料 |
| 営業時間 | – |
| 駐車場 | 無し |
時崎城へのアクセス
時崎城レビュー
時崎城についての皆さんの評価をお願いします。
時崎城おすすめの理由や訪問時の感想などもご記入いただけると嬉しいです。