筒井城(奈良県)

筒井城(奈良県)

筒井城の感想

筒井城です。
筒井氏は大上神社の神官・大神氏の一族と言われ、大和国添下郡筒井の有力国人として勢力を持っていた一族で、筒井順興の時代には当時大和国の守護職だった興福寺を背景に勢力を拡大していた。その子、筒井順昭の時代に大和国を統一し全盛期を迎える。しかし、順昭は病になっており急ぎ比叡山に入り生まれたばかりの嫡男・藤勝(順慶)へと家督を譲り(当時2歳ぐらい?)、家督を譲った20日後、順昭は28歳の若さで亡くなったそうです。

家督を譲られた筒井順慶になってからが大変で、当時勢力拡大していた三次三人衆と松永久秀の勢力、特に松永秀久・久道親子と壮絶な争いを繰り返すこととなります。(筒井城を巡る争奪戦は第1次筒井城の戦い~第5次筒井城の戦いまで繰り返されており史跡も多く残っているようです)

幼い筒井順慶は人柄もあったのでしょう、順慶を支える『筒井の三家老』がとにかく活躍し勝っても負けても筒井順慶を支え続けます。筒井の三家老こそが、島清興(左近)・松倉重信(右近)・森好之の三人であり多くのドラマを展開します!

織田信長の命令により1580年(天正8年)居城を筒井城から大和郡山城へ居城を移転することとなり、同年8月に信長より本城とする城以外の城の破却を促す命令が出る。順慶は筒井城はじめ支城を破却し、築城した大和郡山城に居城を移し筒井城は廃城となっています。

筒井城画像ギャラリー

今は柵がしてあり何もない場所になっています。そのほかの場所は住宅地として跡形もありません。
筒井城は大規模な城だったみたいで、城内に市場があったりもした様です。総構えの城だったんでしょうか?


筒井城情報

築 城不明(14世紀中頃)
城 主筒井氏
住 所奈良県大和郡山市筒井町1486−1
種 別平城
廃 城1580年
特 徴
入場料無料
営業時間
駐車場無し

筒井城へのアクセス

筒井城レビュー

筒井城についての皆さんの評価をお願いします。
筒井城おすすめの理由や訪問時の感想などもご記入いただけると嬉しいです。

お城カテゴリの最新記事