山形城(山形県)

山形城の感想

東北の名門!最上義光の居城『山形城』です。
霞ヶ城とも霞城とも呼ばれる日本100名城の一つです!
関ケ原合戦時に『北の関ヶ原合戦』と呼ばれた『慶長出羽合戦時』には、
城郭が霞で隠れて見えなかったことから『霞ヶ城』と呼ばれたとか!?

最上義光は伊達政宗の母の兄であり、謀略・計略を駆使した梟雄として
従妹同士でありながら伊達政宗の強烈なライバルとして有名だと思います。
まぁ~世間で言われる『悪役』でしょうか?(政宗ファンは多いので!苦笑)

個人的には東北の小さな領主から名門の血を引き継ぎ、
山形で確固たる地位を築くためには騙し討ちなんて当たり前の世界だと思います。
また、豊臣政権が巨大化すれば中央政権とも結びつきをし次男家親を徳川家康に仕えさせ
三男義親を豊臣秀吉に仕えさせるなど行わせた。
豊臣秀次に駒姫(15歳)を差出す様に強要され、義光も渋々秀次に差し出すが・・・
秀吉に謀反の疑いを掛けられた秀次は切腹させられ、山形から到着したばかりの駒姫も
京三条河原で処刑されると、最上義光にも散々疑いを掛けられて追い詰められますが、
徳川家康に救われ、その後は、徳川家康との関係を強めていき慶長出羽合戦時 では
滅亡の大ピンチに陥りますが何とか踏ん張り、その功を認められ57万石の大名となります。

山形城は通常のお城とは少し変わっていて、通常のお城は攻められないように山の上に築くのですが
平地(っていうよりは少し窪地???)に築かれており、城下町の発展を優先したのかもしれません。
今は住宅地になっていますが、お城の規模も大きくて現在は本丸のみですが、二の丸・三の丸が
現在の山形市の住宅を覆うように構えていたようです。
基本門以外は土塁で固められていたみたいで、門には石垣が積まれていたとか!
三の丸の門は十一にもなり、『十一』と『門=口』として『吉』と呼ばれ『吉字の城』とも
呼ばれていたみたいです。

今は本丸が運動公園として整備されていますが、
今後は山形城のちゃんとした城としての整備に期待します。

朝駆け(5時頃だったかな?)したので少し薄暗いのはお許しください。

山形城画像ギャラリー

山形城情報

築 城1356年
城 主最上氏、鳥居氏、保科氏、松平氏、奥平氏、堀田氏、秋元氏、水野氏
住 所山形県山形市
種 別平城
廃 城1871年
特 徴国指定史跡
日本100名城※日本100名城スタンプは山形城跡二ノ丸東大手門櫓、 
山形市郷土館(城内)、最上義光歴史館にて押せます。
入場料無料
営業時間山形城跡二ノ丸東大手門櫓>無料
4月12日から6月(9時30分から16時00分)
7月から8月(9時30分から17時00分)
9月から11月4日(9時30分から16時00分)
山形市郷土館>無料
午前9時~午後4時30分
休館日:年末年始(12月29日~1月3日)
<最上義光歴史館>無料
午前9時から午後5時まで (入館受付は午後4時30分まで)
休館日:月曜日(国民の祝日と重なる場合はその翌日)

山形城(やまがたじょう)へのアクセス

山形城レビュー評価

山形城についての皆さんの評価をお願いします。
山形城おすすめの理由や訪問時の感想などもご記入いただけると嬉しいです。

お城カテゴリの最新記事