益富城の感想
福岡県の益富城(ますとみじょう)です。ここは交通の要衝であったために何度となく戦いの場所となり、城主も何度も代わり戦国時代の九州の中でも重要な場所にあったお城と言えます。
お城としてあまり有名では無いのが残念ですが、黒田官兵衛がとても信頼を置いていた家臣、後藤基次、母里多兵衛などが城主だったお城でもあるので九州、福岡に行ったら絶対に行きたいお城の一つでした。
福岡県でも県境なので福岡市内からだと1時間以上車でかかりました。
ここは白米流しの伝説があるお城でもあります。この時代は白米を使ってお水がたくさんあるように見せかける戦法が全国各地で見られますね。私が知っている限りでは、長野県の砥石城、石川県の七尾城と白米伝説あります。たぶん他にも探せば出て気そうですね。私は貧乏性なので城から米を流したり、米で馬を洗ったりできません笑
益富城画像ギャラリー①
本丸跡に向かって歩きます。だいぶ上の方まで車で来られるのでそれほど大変な山城では無いですね。
少し左下に指が入ってしまってますね。
どこからどこまでが別曲輪なんだろう??
少し埋もれかけてますが、空堀跡です!
崩れまくってますが、石垣です。見たところ野面積みで作られていたものだと思います。結構おおきな石をつかっていたんだなと思いました。
水の手曲輪なので水を貯めておく場所だったのですかね。もう少し整備されていると嬉しいですね。
たぶんあの看板の武将は後藤基次だったと思います。
この竪堀のようなところから白米を流したみたいです。
だれかどれだけの白米をここから流したら水に見えるのかやってほしいです
NHKさん歴史探偵でぜひ実験を!
食べ物そんな使い方したら視聴者が・・爆
とても景色の良い場所でした!
各地に一夜城と呼ばれる城がありますが、ここも一夜城と呼ばれているみたいですね!
でも何も無い場所に1日で建てたというよりは1日で陥落し燃えた城の場所に新城を建てたということのようです。
古そうには見えますが、復元したのでしょうか?とても綺麗な石垣です。
益富城画像ギャラリー②
益富城情報
築 城 | 1429年頃 |
城 主 | 大内氏、秋月氏、早川氏、後藤氏、母里氏 |
住 所 | 福岡県嘉麻市(かまし) |
種 別 | 山城 |
廃 城 | 1615年 |
特 徴 | – |
入場料 | 無料 |
営業時間 | – |
益富城(ますとみじょう)へのアクセス
益富城レビュー評価
益富城についての皆さんの評価をお願いします。
益富城おすすめの理由や訪問時の感想などもご記入いただけると嬉しいです。