新高山城の感想
新高山城です!
新高山城は小早川隆景がもともと小早川(沼田小早川)の居城であった高山城から、新たに築城し居城を移した城です。因みに・・・皆さんは『しんたかやまじょう』とお読みと思いますが、正確には『にいたかやまじょう』が正しい城名の様ですね!
名将、小早川隆景が高山城から沼田川を挟んで向かい側に堅固な山城を築いたのは、当時、瀬戸内海の海賊の力が凄かったので安全のために海から少し離したのと、それでも海運がどれだけの富をもたらしてくれるのかを知っていたので、海と繋がる沼田川から離れなかったんじゃないのかな?って思います。
新高山城事態はかなり険しい山城で、確かにこれを攻め落とすのはかなり難しかったと思います。特徴的なのは、高山城には行ってはいないので何とも言えませんが、この新高山城には山城であって6つの井戸を有するなど水源に恵まれた山城だったらしく、この厳しい山肌を見ても感じる通り当時は難攻不落の山城のひとつと考えていいと思います!
新高山城画像ギャラリー
突飛して岩肌もむき出しにした威嚇してくる新高山城です!
この時は沼田川を挟んで新高山城側にいます。二枚目の写真に写っている山が沼田小早川家が居城としていた高山城だと思われます!
案内(看板)の下を見てみると・・・・ん???? 『隆景音頭』??????
地元の人に愛されていますなぁ~(〃艸〃) 嬉しいばかりです!
さて!いよいよ新高山城攻めを行います!だいたい、入り口に登山者向けの杖(棒)がある場合は、たいていが急こう配で非常に苦しい難攻不落の山城のオーラを演出しています!
これまた・・・なだらかに見えるでしょうが、写真では伝わってこない山城のキツさが表れています!
鐘の段からのぉ~番所跡を通り抜け登城路を登って行くと、匡真寺(きょうしんじ)跡に出ます。小早川家の菩提寺でもある「匡真寺」は毛利元就の七回忌や、母・妙玖の33回忌法要を執り行うために、1577年に建立されたみたいですね。
はい!!!本丸に到着です!本丸には崩れ果てた石垣がゴロゴロしています!
新高山城情報
築 城 | 1552年 |
城 主 | 小早川隆景 |
住 所 | 広島県三原市本郷町本郷 |
種 別 | 山城 |
廃 城 | 1596年 |
特 徴 | 国指定史跡 続日本100名城※続日本100名城スタンプは本郷生涯学習センターと本郷町観光協会にて押せます。 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | – |
駐車場 | 広島県三原市本郷南7丁目20−12にあります。 |
新高山城へのアクセス
新高山城レビュー
新高山城についての皆さんの評価をお願いします。
新高山城おすすめの理由や訪問時の感想などもご記入いただけると嬉しいです。