末吉城(鳥取県)

末吉城(鳥取県)

末吉城の感想

朝イチに末吉城に楽しみに襲撃しました(^^)/~♪

ナニコレ???全然城がわからん(+_+)

住宅地奥に攻め込んで迷路で四苦八苦!!!
どの辺が末吉城か?(住宅地は迷路になっており城の感じはしますが・・・)わからないまま、ここに本丸があったのかな?って感じの小さな神社を見つけたので撮影しておきました!

末吉城は、1568年に尼子復興を掲げる山中鹿之助が尼子国久の孫だった尼子勝久(見つけ出し還俗させて)を担ぎ入城したのがこの末吉城です( `ー´)ノ
1566年に月山富田城が落城し尼子氏が滅びると、神西城https://jh.irukamo.com/jinzaijo/の城主だった神西元通は伯耆国の末吉城(末石城との記載もありますが、その後の展開を考えると、末石城ではなく末吉城ではないかと個人的には思います)に神西城(凄い山城から平城に)から末吉城に移されます。この神西元通が尼子復興を知ると、毛利家から目付として付けられていた中原就久を殺し尼子再興軍に参加し、尼子勝久と山中鹿之助の再興軍を引入れたんじゃないかと思います。
出雲国に蜂起した再興軍は伯耆国にもその勢力を拡げていきました。しかし、1570年に毛利輝元率いる毛利軍と山中鹿之助率いる尼子軍は布部山で激突!!!(1571年の布部山の戦い)その結果!?残念ですが・・・尼子軍は大敗し尼子勝久・山中鹿之助と共に神西元通も京へ撤退していきます(=゚ω゚)ノ~サヨナラ♪   その時に末吉城は落城したと云われています<(`^´)>

末吉城画像ギャラリー

末吉城は、国道9号線の末吉の交差点が目印です!

住宅地ではなく表の道路に『美甘塚』がありました。
関係ないと無視していましたが、後で調べると吉川元春と末吉城の詳しい説明をした案内板があったりするそうです・・・すみません!それは次回必ずUPします(+_+)

末吉城情報

築 城不明(鎌倉時代?)
城 主山中氏
住 所鳥取県西伯郡大山町末吉576
種 別平城
廃 城1571年ごろ?
特 徴
入場料無料
営業時間
駐車場無し

末吉城へのアクセス

末吉城レビュー

末吉城についての皆さんの評価をお願いします。
末吉城おすすめの理由や訪問時の感想などもご記入いただけると嬉しいです。

お城カテゴリの最新記事