筑前 岩屋城の感想
平城だった高橋城から約20㎞離れた場所にある『岩屋城』です!!!
念願です(´;ω;`)ウゥゥ念願の山城!!!岩屋城です!!!♡。゚.(♡´‿人´‿
♡)゚♡ °・
岩屋城は大友宗麟の重臣 立花道雪と共に筑前国(大宰府一帯)を守っていた忠臣 高橋紹運(たかはし じょううん)が、九州統一を目前とする島津軍2万に対し高橋紹運は手勢約700名で岩屋城に籠り壮絶な戦いを行い全員が討死した『岩屋城の戦い』で有名な城です!( `ー´)ノ!!!
岩屋城の戦い後、九州征伐を行う豊臣軍が到着!九州をどんどん制圧していきます・・・一方、島津軍は岩屋城を攻略したものの多くの将兵を失ったため、島津軍の態勢立て直しに時間が掛かり、豊臣軍に攻め込まれて九州制覇という島津氏の夢が叶わなかった原因となったとも云われています。
岩屋城は筑前国の名族高橋氏に大友氏の一族だった一万田氏親泰の次男が高橋家に入り高橋 鑑種(たかはし あきたね)と名乗り岩屋城を築き立花山城と共にこの地域を支配していました。しかし、高橋鑑種は主君 大友宗麟の傲慢な振る舞いに対し大きな不信と不満!大きな憤りを感じていた高橋鑑種は毛利氏の誘いを受けて毛利に寝返り反旗を翻しした(裏切った原因は、兄・鑑相が反逆の疑いで理不尽に殺されたことか、更に美人と評判の兄・鑑相の妻を宗麟が愛妾にされたため大友宗麟を恨んだとか云われています)とされています。毛利家も高橋鑑種を優遇していましたが山陰で尼子氏が奮起すると九州を一旦撤退してしまいます。毛利氏の後ろ盾が無くなった高橋鑑種は進退窮まり大友義鎮に降るが、高橋家の家督を大友家の宿老 吉弘鑑理の二男が高橋氏の名跡を継いで『高橋鎮種(高橋紹運)』と名乗り宝満山城とこの岩屋城の両城主となった。(高橋鑑種は小倉城に退くこととなります・・・)
高橋紹運の長男 統虎が立花道雪の養子として立花氏を継ぐと立花宗茂となり立花城に入り、高屋城の近く宝満山城には次男の統増を入れ島津軍に備えたようです。
1586年、筑前一帯を平定した島津軍は関白秀吉の九州侵攻を阻まんとして総勢2万の大軍で攻め寄せ、大宰府政庁跡にの東側にある観世音寺に陣を構え岩屋城を攻撃!!! 高橋紹運は手勢約700名で籠城戦を展開し2週間も頑強に抵抗!? しかし、各出城や砦が次々と陥落、虚空蔵砦も陥落してしまい、高橋紹運は自ら薙刀を取り敵中に入ったが力尽きてしまい、最後は敵陣に矢止めを乞うたのち高櫓の上に登り自害したと云われています!!! 残された将兵もあとを追い全員が玉砕してしまいます! その壮絶な戦いぶりと大友家に尽くす忠臣ぶり、また、豊臣軍が来るまでの時間稼ぎを行い立花宗茂と高橋統増(のちの立花直次)守った戦ぶりは島津軍からも称える声が多かったとも云われます。
高橋紹運が高櫓の扉に書き残したとされる辞世の歌があったようで、『屍をば岩屋の苔に埋みてぞ 雲居の空に名をとどむべき』と記されていたと云われています。(´;ω;`)ウゥゥ
岩屋城画像ギャラリー
『岩屋城』は四王寺山の中腹に築かれていた山城です。四王寺林道を登っていくと途中に『岩屋城』案内が出てきます!!!
登り方面に向かって道路を挟み右側が本丸へ左側には二の丸があり高橋紹運(たかはし じょううん)の墓や家臣団の墓があります。。。私は先ず!本丸に進んでみます!(`・ω・´)ゞよっしゃ!
しかりと土塁を感じますね!
四王寺山を下から登っていたらひーひーでしたが、クルマではすぐ行けるいいところまで登れます!
本丸も近いみたいですね~!!!
本丸近くになって開けてきました♪(^▽^)/~♪
到着しました!!!本丸です!!!本丸から大宰府一帯の風景です!!!
『嗚呼壮烈岩屋城址』
思わず・・・魂の声が聞こえるような石碑です!!!『嗚呼(ああ)』の文字が刻まれ、『岩屋城の戦い』の激しさを表現されてるな!って感じました。。。また、高橋紹運と家臣団700名の激しい戦いを物語る『壮烈(そうれつ)』の文字が刻まれていました。。。 感動しかありません。。。
福岡県太宰府市から筑紫野市の平野が見渡せます!!!ここに島津軍2万!そしてこの山に籠る高橋軍は700名・・・胸が苦しくなりますね!
石碑の後ろ側にはこんもりとした土塁が築かれています。通ってきた道も堀切の一部を利用したものだと思われます。(●^o^●)
道路を挟んで左手には『二の丸』があり『高橋紹運(たかはし じょううん)の墓や家臣団の墓』があり、レポートはその時に!!!(* ´艸`)クスクス
『二の丸』の写真だけ!!!
岩谷城周辺おすすめグルメ情報
福岡のイメージはやっぱり『豚骨ラーメン』かもしれませんが、意外と『ちゃんぽん』もめちゃめちゃ美味しい~(^▽^)/~♪ そんな中でもお薦めしたいのがこのお店『天鼓(てんこ)/【旧店名】 長崎亭』さんです!!!
私のお勧めは『野菜ちゃんぽん』と『おにぎり』ちゃんぽんのスープがおにぎりにめちゃくちゃ合います!!!!男の子なら絶対に好き!!!✧(✪д✪)✧
ちゃんぽんらーめん「天鼓(てんこ)」へのアクセス
岩谷城情報
築 城 | 不明(天文年間) |
城 主 | 高橋氏 |
住 所 | 福岡県太宰府市観世音寺704 |
種 別 | 山城 |
廃 城 | 1586年 |
特 徴 | – |
入場料 | 無料 |
営業時間 | – |
駐車場 | 無し |
岩谷城へのアクセス
岩谷城レビュー
岩谷城についての皆さんの評価をお願いします。
岩谷城おすすめの理由や訪問時の感想などもご記入いただけると嬉しいです。