大田原城 / 龍城 / 龍体城(栃木県)

大田原城 / 龍城 / 龍体城(栃木県)

大田原城 / 龍城 / 龍体城の感想

『大田原(おおたわら)城』は、大田原資清(おおたわらすけきよ)によって築城され、1543年~1545年には大田原氏の本拠としていたと思われます。大田原氏は元々『大俵氏』だったらしく、14代だった資清の代に「大田原」に改姓したらしいですね。。。この辺の判断など、大田原資清の判断力と実行力には結果的に驚かされますね(〃艸〃)ムフッ
大田原氏は那須氏の有力武将の『那須七騎』の一家として活躍していました。長男をこれまた地元の有力武将であった大関氏に養子で送り込み、その後長男は大関氏を継ぎ大関高増となり、次男は大田原氏を継がせたみたいですね。
大田原氏は大関氏と行動を共にし、主君の那須氏は小田原征伐に参陣せず、大田原氏と大関氏はいち早く小田原征伐に参陣し、結果、共に加増され領土も増加されてます。また、関ケ原の戦いの際にはいち早く東軍(徳川家康側)につき、徳川家からの信頼も厚くなった様で外様大名の中では大田原氏と大関氏は幕末までこの地を支配し、上杉氏の防衛ラインとして機能し続けたみたいですね~(o^―^o)ニコ

大田原城は平山城だったみたいで、本丸・二の丸・三の丸を要し、北と西の郭・馬場・作事場等がある複郭式の城だった様ですね。。。今は城跡公園として整備されています((´∀`*))ヶラヶラ

大田原城 / 龍城 / 龍体城画像ギャラリー

大田原城は蛇尾川から水堀に引き込み本丸を中心に北側に2つの曲輪、南側は二の丸を有した城みたいですね。城攻めは先ず『三日月堀』が迎えてくれます!

次に坂下門跡が出てきますね。

ちょいちょい土塁が散見されますねぇ~ 左折して城攻め(本丸攻め)を決行してみますね!

お!!!山城の特徴~♪ うねっとる!♪(* ´艸`)クスクス

本丸かな?????????

土塁で囲まれていますね~ 土塁の上(山でいえば尾根?笑)を歩いて堪能してみます♪

この辺には大きな館(建物)があったみたいですね!

この辺は、『武庫跡』みたいですね。

またまた・・・土塁(尾根?笑)を歩いてみましょうかえぇ~ 見晴らしいいじゃん~♪

本丸は広く土塁にしっかりと囲まれた平山城でしたね~♪

次は二の丸に突入してみます~((´∀`*))ヶラヶラ

大田原城 / 龍城 / 龍体城情報

築 城1543年
城 主大田原氏
住 所栃木県大田原市城山2丁目
種 別平山城
廃 城1872年
特 徴市指定史跡
入場料無料
営業時間
駐車場有り(無料)

大田原城 / 龍城 / 龍体城へのアクセス

大田原城 / 龍城 / 龍体城レビュー

大田原城 / 龍城 / 龍体城についての皆さんの評価をお願いします。
大田原城 / 龍城 / 龍体城おすすめの理由や訪問時の感想などもご記入いただけると嬉しいです。

お城カテゴリの最新記事