尾辻佐左衛門の墓の感想
尾辻佐左衛門は島津尚久(しまづなおひさ)の家臣とされている人物で、島津尚久の墓の隣にお墓があります。尾辻佐左衛門がどのような活躍をした人物なのかは調べてもよくわかりませんでした。
島津尚久は、島津貴久の弟であり、兄、貴久の家臣として活躍します。(島津貴久は島津4兄弟の父親であり、貴久も尚久も日新公(島津忠良)の息子に当たる人物になります。)
島津尚久は7歳で初陣を飾ったとされ、優れた弓の使い手でもあり、5尺余りの大太刀を振るったといわれています。そんな尚久ですが、32歳という若さで病死してしまいます。
尚久が亡くなったあと、この「尾辻佐左衛門」は殉死(主君などの後を追って自殺すること)を選択し、そのため尚久の墓の隣に尾辻佐左衛門の墓があるとのことです。
尾辻佐左衛門の墓画像ギャラリー


右の大きなお墓が島津尚久のお墓で左にあるのが尾辻佐左衛門の墓になります。

尾辻佐左衛門の墓情報
| 年 代 | 1532年没 |
| 住 所 | 鹿児島県南さつま市加世田武田 |
| 種 別 | 史跡 |
| 入場料 | 無料 |
| 営業時間 | – |
| 駐車場 | 有り(無料:武田神社駐車場に停められます) |
尾辻佐左衛門の墓へのアクセス
尾辻佐左衛門の墓レビュー
尾辻佐左衛門の墓についての皆さんの評価をお願いします。
尾辻佐左衛門の墓おすすめの理由や訪問時の感想などもご記入いただけると嬉しいです。