大津城(滋賀県)

大津城(滋賀県)

大津城の感想

坂本城に行くついでに大津城跡へ行って来ました。遺構らしきものはほとんど残っていないようですが、訪問時に気づきませんでしたが、1980年に大津城の石垣らしきものが発見され、大津祭曳山展示館横の駐車場にて見られるとのことです。
大津城は明智光秀の坂本城を廃城にして代わりに建てられたお城で、坂本城で使われたていたものを一部使って作られたとも言われております。
また、一部材料が使われているだけでなく琵琶湖に面した水城で水運などを考えた作りをしているところなど坂本城を参考にしている部分もあったのではないかと個人的には思います。
令和の大発見となった坂本城の石垣遺構の発見ですが、発見された石垣の高さが低く高さが2mくらいしかなかったと見られており、大津城の石垣も2mほどと高さがほぼ同じくらいのところからも推察できます。大津城は関ヶ原の時に京極高次が毛利元康と立花宗茂の部隊15,000を足止めしたことで徳川家康の東軍勝利に貢献したお城として有名です。京極高次は結局、城を明け渡す結果になりますが関ヶ原後にその足止めした功績により、大津城では6万石だったの対し、若狭の後瀬山城へ8万5千石に加増転封となりました。

画像ギャラリー

ぐるりと360度周囲を撮影してみましたが。城跡の雰囲気はわからないです。街中にあるのと、整備された綺麗な公園といった感じでした。

大津城情報

築 城1586年
城 主浅野氏、増田氏、新庄氏、京極氏、戸田氏
住 所滋賀県大津市浜大津5丁目2−29
種 別平城、水城
廃 城1601年
特 徴
入場料無料
営業時間
駐車場無し(周辺の有料駐車所を利用)

大津城へのアクセス

大津城レビュー

大津城についての皆さんの評価をお願いします。
大津城おすすめの理由や訪問時の感想などもご記入いただけると嬉しいです。

お城カテゴリの最新記事